MOON PHASE 雑記

ニュースサイトMOON PHASEのブログ

▼WebClap/Formレス

涼宮ハルヒの憂鬱関係

ハルヒ12話は正直微妙でした。話そのものは良かったのですが、
>全体の流れ、実際の話数と放送が違うという事を差し引いても、ここでこの話だとすっきりしません。
>射手座と放送が逆だったら少しはマシだったと思いました。やっぱ劇中歌の為にやった事なんですかねぇ。
>それまでが良かっただけに少し残念。最終回はこんな事が無いといいですね。

時系列表を見て貰えばわかると思いますが、射手座の日ライブアライブの順番は、原作の発表順と変わってません。さらに言うと、朝比奈ミクルの冒険射手座の日→(涼宮ハルヒ劇場涼宮ハルヒの消失ヒトメボレLOVER雪山症候群)→ライブアライブ、と、原作でも射手座とライブアライブの間では、長編の「消失」などが発表されていて、アニメ版以上に開いてますよ。もともと、先に発表されたエピソードで感じた違和感や謎を、あとのエピソードで相互補完していくタイプの作品ですから。話の流れよりも、伏線回収の美学を優先してると言うべきか。

追記.コメントの部分がくっついてしまっていたようなので、修正しました。

ハルヒのライブシーンは良く出来ている事は分かるんだけど面白くは無かった・・・
>0話だか1話だかの自主制作映画の時と似た感覚だなぁ。
>これも深く入り込んでる人には楽しいんだろうな、
>軽く表面だけ追っているだけの人には分からないご褒美なんだろう。でも個人的には鶴屋さんが良かったから良し。

確かにそうかもしれませんねえ。ハルヒは全体的に(短編は特に)ストーリーとして面白いと言うより、“なるほど”と思わせる事に特化してると思うので。

>「涼宮ハルヒの今更恥かしくて聞き辛い事」
>そろそろ最終回なので意を決して質問します。
>OPやEDに出て来る猫ですが、あれは何ですか?
>確か第1話で喋っていた様な。
宇宙生物か遺伝子操作生物、若しくは妖怪?
>最終回迄に判明しないのでしたら御教え下さい。

あれは「溜息」の映画撮影の時に、宇宙人の使い魔(ネコ)なら人の言葉ぐらい喋って欲しいとハルヒが願ったから本当にネコが喋り出しただけです。みくるビームについても同様。ラストのシーンで、映画撮影が11月なのに、桜が咲いてたのも同じ理由。

>原作知らないけど、そういう経緯があってハルヒが変わったんならそれはアニメでもフォローすべきことでは?

そのエピソードが描かれる「溜息」は長編なので、「憂鬱」同様、5話か6話ぐらい必要になるから、放送話数があと1クール分無いと無理。シリーズ通して唯一無二の、キョンハルヒを本気で怒るシーンがあり、そこを境にして、意識的にしろ無意識的にしろ、改変能力がハルヒ自身のために作用することが無くなります。ある意味、その時点でハルヒの成長物語としては区切りがつくので、その後の原作は、長門の物語、みくるの物語、そして、宇宙人・未来人・超能力者それぞれの対立組織の存在が前面に出てくる展開になってきてる。

>今日のエピソードもそうだけど、キョンってすっごいいい奴だ。尊敬できるくらいにかっこいい
長門が心を開くのも肯ける。キョン君えぇ〜男ですたい

見た目イケメンうんちく男の古泉を差し置いて、奇人揃いのヒロインの厚意を一身に受けるキョン

>今回の話は本当よかった。エピローグ的なキョンとハルヒの会話・・・まさにラブコメですな

アニメオリジナルで用意された『サムデイ イン ザ レイン』を除けば、実質最終回といっても良い話ですしね。

>バンドしっかりやってましたね・・でも後から聞いた話で一言三言古泉のハルヒ達の演奏と本来の演奏のズレ
>から来る引っかかり→人気殺到を付け加えてもよかったような・・

古泉の分析は、今回に関しては、空気読めてない感がありまくりなので、端折って正解だと思う。

>今週は顔の動きがおもひでぽろぽろっぽかったハルヒ12話でした

ライブアライブを観て一言。
>「京アニさん、テレビアニメ界のジブリにでもなるつもりか…!?」

ハルヒ12話、ギターの指の動きの丁寧さに感動しました。
>他にも背景の人の動きだとか、キョンがジュースのビン(?)をゴミ箱に投げ入れた時、
>反動でゴミ箱が揺れたりとか、ここまでやるのかというくらいの細かい描写にはただただ脱帽するばかりです。
>あと、ステージに上がったハルヒに驚いてキョンの髪が逆立つシーン、
>似たようなのをAIRでもやってましたね。京アニは宮崎アニメでも目指してるのか(笑)。

ジブリクオリティをテレビシリーズで実現しそうな勢いの京アニ

ハルヒ12話で谷口とキョンが別れるところ(だったっけな)で
ハルヒ長門がギターとベース背負って走っていくモブがあったりいろいろと芸が細かすぎますな

原作では出来ない、アニメならではの効果的な演出。

>>ENOZというのはバンドメンバーの頭文字を取ったもののようで。
>反対にしたら女の子4人組バンドZONEになりますが関係あるかな?

山本寛氏はZONEの大ファン、ってのは割と有名な話だったりします。
>賛否両論の問題回、というイメージの強い演出さんですが今回は文句なしの傑作だと思います

>>ENOZというのはバンドメンバーの頭文字を取ったもののようで。
>本編に名前あったかな?と録画したのを見たらどうやらそれ以外にも
>ENOZのメンバーの名前がZONEのメンバーの名前に少し手を加えたやつですから
>ZONEの逆読みという勘当たってたみたいです。

>>ENOZというのはバンドメンバーの頭文字を取ったもののようで。
>某所より転載
>意外と気づいてない?
>バンド名「ENOZ」って逆にすれば「ZONE」
>んで名前
>中西貴子(ギター):TAKAYO
>財前舞(ベース):MAIKO
>榎本美夕紀(ボーカル):MIYU
>岡島瑞樹(ドラム):MIZUHO
>だそうで。自分はZONEに特に興味はないのでよくわかりませんが、一応。

>今週のハルヒなんですけど、
>ENOZのドラム:MIZUKI、ベース:MAIって紹介されてるんですけど、
secret base 〜君がくれたもの〜でおなじみ?の
>ZONEの方はドラム:MIZUHO、ベース:MAIKO なんですがw
>関連が・・・ってそのまんまZONEの逆読みですかねw

まんま「ZONE」のパロディだったようですな。

朝倉涼子の由希を貫いた光る手を見てたらまほろさんの輝ける闇を思い出した(笑

あれは、イデオンソードという噂も(笑)。

>今回は『憂鬱』とは別の方向でハルヒの魅力が炸裂した回でしたねー。
>原作でキョン曰く「50ワットには達してそうな」はにかんだ笑顔も普段と違った感じで可愛かったのですが、
>ナンパを語る谷口や驚愕するキョンなど、表情の変化に力を入れているな、という印象を受けました。
>MDのダビング希望者が殺到した理由は省略されていましたが、あれはあれで、ハルヒが誰かの役に立った、
>という事実のみを際だたせる効果が上げられていたと思います。
>あと、ギターの中西さんの声が『キディ・グレイド』のエクレール役の永田亮子さんだったのは、
>ちょっとしたファンサービスでしょうか(笑)。

>■「涼宮ハルヒの憂鬱」第12話の感想・・・
エクレールリュミエールにお礼を言ってる!w
>音響監督はどっちも鶴岡 陽太さん・・・

言われるまで気付きませんでした。そうか、エクレールリュミエールか。MDのダビング希望者が殺到した理由については同意。と言うか、アニメ版に関しては、素直に、代役がやってこれなら本物はどんなに凄いんだろうという興味を持たされたから、と言う認識で良いんじゃないかな。ただし、古泉が属する“機関”が関与してた可能性は否めない。

>何気に今回の話で古泉が生徒会と繋がってることを仄めかしてるんだな

確かに。普段はSOS団にいるのに、なんで生徒会で噂話を聞いてるのか不思議だし。

>ENOZのライブ良かったー。背中がゾクゾクしたっす。
>本気で生でライブが観たいよお。

ライブアライブやばすぎ
鶴屋さんめがっさ可愛いし
ハルヒが歌った一曲目(God Knows...かな?)が最高すぎ
>アニメであそこまで歌を魅せるってのはかなり凄いことですよね〜
>ふとNANA京アニが作れば大変なことになるんではと思ったw

ハルヒ12話「ライブアライブ」のライブシーンなんですけど、キョンとシンクロしてしまいました。
キョンはなんでこいつらこんなことしてんだ、って感じでポカーンってしてるんだろうけど
>視聴者としては、作画や演出の凄さでポカーンとしてました。なにこれ・・・みたいな。

アニメで、ここまで臨場感のあるライブシーンなんて、ほとんど見たこと無かったもんなあ。

fire bomber くらい熱かった。

「射手座」の予告でマクロス7ネタをやってたのは、この伏線だったのかー(笑)。

>アニメ見ただけの人間がものっそい嫌な想像をすると北高祭でなにかおこらないかなー?なんかしたいなー
>ってハルヒが思ったせいでバンドメンバー二人が舞台に立てなくなっちゃたのかなーっと
>考えてしまう自分が嫌になりましたorz・・いや、もしそうでも無自覚である以上ハルヒには何の責任も
>存在してないわけですが・・・

上にも書いた通り、既にハルヒは自分自身のためだけに都合の良く思ったりしなくなってるので、ハルヒのせいでバンドメンバーが欠員したわけではないでしょうけど。

>ライブ中のハルヒの顔がきめえwww
>でももっと笑ったのは、まともなMCをするハルヒだったり。普段の言動がアレなんで違和感ばりばり。

普通の女の子してますよね。バニー姿を除いて。

>お…面白い…
ライブアライブをここまでの作品に仕上げるなんて…というかもう別作品ですね
>ライブシーンがBECKの比じゃない
めがっさ気合い入ってるにょろ…
>パロディとかどうでも良くなるくらいに魅せられました
>でもやっぱりハルヒはめちゃくちゃな方が良い
キョンが真にそれに気付くのはもう少し先ですが
>こうなると消失で別の意味で動揺するハルヒを見たい
>最終話後、シャナみたいな特報で我々を驚かせてほしい
ハルヒ超監督

>TVで笹の葉ラプソディをやってくれさえいれば、
>消失の内容を映画化できたんじゃないかと思うわけですよ。長さ的にも、話的にも。
>90分程度の映画とすれば内容を端折らずにちょうどいい長さになるんじゃないかと…。
>以上、シャナの映画化からハルヒとシャナの二本立て、
>のいぢアニメフェアがやるんじゃねーかと妄想した者の戯言でした。
>――ある意味2期放送よりも映画化のほうがありそうな気がしてるんですが、同思います?

「笹の葉」が無いのは確定的なので、「消失」を映画化するなら、事前に「笹の葉」をOVAかテレビスペシャルかで補完しておく必要があると思うので、条件的には厳しそう。やはり、「フルメタ」同様、1年か2年後に第二期があると考えた方が普通かなあ。

涼宮ハルヒの憂鬱Vの放送話数が13話なのは今週の放送で分かりますが、
涼宮ハルヒの憂鬱VIの放送話数はなぜ14話と分かったんですか。
>もし、よろしければ教えていただきたいと思います。
>また、涼宮ハルヒに関するサイトでお勧め等がありましたら、そちらも教えていただけたらな、と思います。
>よろしくお願いします。

書いた通り、TVJapanとかTVTAROとかテレビ番組誌の一部に、2週先のサブタイトルが掲載されてたからですよ。お勧めのサイトというのは、自分もそんなに巡回してないので、特にないなあ…。

>>〜全14話にできるような。
>2期があるとすれば第0話はハルヒ劇場からでしょう
京アニならきっとやってくれる!

ハルヒ劇場か…あれは、時系列上どこにも属さない、しかもザ・スニーカー最新号に載ってる続編でも、未だに未解決でパラレルワールドを彷徨ってる話だからなあ(笑)。

ハルヒ12話。ハルヒがライブに出る経緯をキョンに話してるとこはいいですね。
ハルヒも人の子だなと思いましたwでもまあ、
>ライブ当日に呼ばれたのに歌を完璧に覚えてたハルヒの才能はやっぱりすごい。
>気合の入ったライブシーンだけ見てるとなんかBECKみたいな感じがするけど。
>ただ、不覚にもあそこで1番気になってたのはバニーハルヒwith長門ではなく、ドラマーの娘だったりする俺w

ハルヒは、勉強も運動もそつなくこなしますから。「ワンダリング・シャドウ」では、さらに顕著になってる。

ハルヒ見ました。うん、ライブシーンは震えたんだ。いやマジです。
>どんなものかと思っていたんですが、予想のはるか斜め上を突き抜けましたよ。平野綾凄すぎ。
>あと、鶴屋さんはオレの嫁なので、他の人の独り占めとか意味がわかりませんwww
>まぁ、残り2話には出番はないんでしょうが……。

原作をアレンジしない限り、鶴屋さんは今回で見納めですなあ。

>はるひの背景にたぬきうどん2000円(最後の0に赤で×)でなんか笑っちまった

>学園祭の看板についてですが、
>「学園祭なのー」や古泉のクラスの出し物
>「ローゼン〜〜〜」て書いてありますね
ランティスもしくは音響監督の鶴岡陽太
>つながりでパロったんでしょうかね。

「ローゼン〜〜〜」の元ネタは、あのローゼンとは別のようですが。

ハルヒがしおらしい。
>そして、ハルヒキョンも素直じゃない=2人ともツンデレ
>特に終盤のハルヒの「もやもやした気持ち」(視聴者に)解説するシーンでは
>原作読んだときはもっと呆れながら語っていると思ってたのでこうくるとは思っていませんでした。
>後、キョンの演奏中の仕草とかもよかった。

ハルヒよりも、キョンツンデレのデレ期に移行したときは、この作品が最終回を迎えるとき。

ハルヒのギターがリッケンバッカー381V69?で長門のギターがギブソンのSG Custam?かなと思ったのですが、
>完全に製作者の趣味じゃないかと勘ぐっています…どっちにしても羨ましいというか欲しいです

ハルヒのギターはESPItaliaのものだったようです。リッケンバッカーだなんて偉い勘違いでした。

ギターやら楽器には詳しくないので、その辺りの考察は他の方にお任せ(汗

ハルヒの放送12話の原画がやたらと多いと思ったら21人。
>これまで最大だった0話(第2原画合わせて16人)を超えて気合い入りまくり。

それぐらいリソース使わないと無理だったと言う事か。

>「憂鬱Ⅵ」が最終回確定として、「溜息」冒頭の長門さん達の正体バラシ→信じてもらえず。
>は入れてくるんでしょうか?

さすがに無理じゃないかなあ…。

キョンが谷口に言った「せいぜい文化祭を楽しめ。普通にな」って言うセリフはやぱりフルメタのパロですよね
フルメタは大好きで、そうだったらいいなという願望なんですけどね(笑)
>でも賀東さんが脚本やったくらいだからアリかも?

>普通に文化祭を楽しめ。普通にな←これって宗助の台詞ですよね?

キョンの「文化祭を楽しめ、普通にな」を聞いてたら
フルメタふもっふ、女神の来日<温泉編>でのソースケの台詞を思い出した(笑

>すごくちょっとしたことですが「文化祭を楽しめ。普通にな。」ってふもっふ?

それっぽいですな。つか、温泉編を思い出してまた笑ってしまった。賀東氏がシナリオを担当した「射手座」ではない回で、賀東氏絡みのネタを使ってくるとは。

ハルヒ、あれだけライブに気合入ったことやってるのに、
>その前にやってた吹奏楽部の指揮者のタクトがずれている。
>これが非常に残念でならないです。
>でもまぁ鶴屋さんが可愛かったから良しとするかな(苦笑

いや、さすがにそこまで細かいところを指摘するのは野暮ってものでは。京アニだからと高望みしすぎというか。

>若干ドラムの映像と音に時間差があるのは、キョン視点からあの曲聴いてたって演出ですかね?
>あらためて京アニの凄さをしりました。

そういうわけではないと思うけど。原作では、ハルヒの歌と実際の音がずれていたという話がありました。

>初めまして。いつもこっそり見ている者です。
ハルヒのことなんですが、ミクルは11話としちゃっても問題なくないですか?
>でないとアマゾンで7巻だけ無駄に安い理由が……(まああまり信用できないですけど

扱いは11話で良いと思います。

>毎度関心して読ませてもらってます。
>ところでハルヒ吹奏楽部の演奏ですが、『稲穂の波』という以前、
吹奏楽コンクールの課題曲でも人気の曲だそうです。
>まさかちゃんと演奏してくるとは思いもしませんでしたが。う〜んこだわりを感じますねぇ

キョンが来たとき、最初にステージで演奏していた曲のこと?

>今週のハルヒ、おっしゃる通り意地の悪い見方をすれば、CDの販促エピソードなのでしょうけれど、
>ここまで作りこまれるとひたすら圧巻で、脱帽するしかありませんでした。原作に丁度適した話があったのも
>運が良かったでしょうが、文章ではそれほど面白く感じられなかった話をここまで見事に仕上げるとは……。
>某スタチャもこれくらいやってくれれば、批判も少なくなるでしょうにねぇ?(苦笑)

スタチャは、どこまで行ってもスタチャだと思う。まあ、商売のやり方はともかく、作品自体の出来なら、そこそこ良いのはあるんですけどねえ。

ライブアライブ="LIVE ALIVE"か"LIVE A LIVE"なのか、一瞬悩むのは僕だけ?

前者が正解かと。

鶴屋さん鶴屋語最高!
>ところで自分的には1位長門、2位ハルヒ、3位鶴屋さんでみくるは4位以下…
>というかみくるはあんまり好きじゃないんですよね。外見は確かに完璧なんですが(笑)
>どうも好きになれない。みくる(大)の裏切りフラグもそうなんですが、
>みくる(小)からはどうしても「あくまでキョンハルヒに選ばれたから仲良くしてる」感が
>原作最新刊まで来ても未だ滲み出てるというか…
>まあ自分がなにも知らされてなくて上のいいようにされてるから
>多少大目にみてあげないといけない部分もあるんでしょうが…どうにもね。

そうですね。みくる(小)自身は、そんなつもりはないんでしょうけど、みくる(大)の言動を受けると、キョンハルヒも、未来人の手の平の上で踊らされてるだけに感じてしまう。

>『詰合』、凄まじい出来ですねー。ハルヒの歌唱力もさりながら、あの速弾きを易々とこなす有希を想像すると
>かなりクるものがあります。ギタリストさんには申し訳ないですが。(笑)
>『恋のミクル伝説』は最後の「Ah」がエロい。

恋のミクル伝説の2番の歌詞が酷い(褒め言葉)んですがw

まだ買ってないっ。早く入手せねば。

>「このアニメを同業者の人ってどういう気持ちで観てるんだろう。
>嫉妬で身悶えんばかりじゃなかろうか。」(かーずSP戯れ言より)
>確かに業界でハルヒ(もしくは京アニ)ってどうゆう存在なんだろう?

羨ましがられるか、嫌がられるかの二択かなあ。自分たちもあれぐらいの事をしてみたいと思っても、会社の偉い人の方針で却下されるか、それを出来る技術を持ったスタッフを集める時間も労力もないか。

>「ごめんなさい。」
>「なにがだ?」
>一体、長門がなにを謝ることがあるというのだろう。
>「このような場合、どういう顔をすればいいのか分からない。」
>なんだ、そんなことか。それなら話は簡単だ。
>「笑えば、いいんじゃないか?」
>以下略
>っていうシチュエーションのなにもかも不明なエヴァな妄想をしてしまいました。
>果たして長門がもう一度微笑む日はやってくるのか?(笑

キョンがお願いすれば、世界はそのままで、長門だけ「消失」の時の状態に変わることは可能だと思うけど、キョンがそれを望むことはないだろうな…。

>更新お疲れ様です。初投稿させてもらいます。
射手座の日においての長門のPC操作についてですが
>マウスふよふよ・・・・・・ハルヒの端末と違い、ワイヤレスの光学マウスが珍しく(又はわからない)て、
>ああいう行動に出た。後はキータッチの方が早いのでマウスは使っていない。
>PC初心者?・・・・・・前回は小泉が操作していたか、
>キーボードもマウスも使わないアクセス方法(HDDに直接書き込んだとか)で、普通の操作で触るのが始めてだった。
>では、いかがでしょう?

原作なら想像でどうとでもなるんだけど、アニメ版では、しっかり触ってたからなあ。

涼宮ハルヒケロロ軍曹が合わさるとかなり面白そうな気がするんだけどw
>というか、同じエース連載なんだからホントにやってしまうかもしれない(笑

コラボ企画とかは、そのうち普通にやりそうだ。

うたわれるもの関係

>トウカの橋落としはシリアス調のアニメではあわないでしょう。
>とはいえ橋の防衛が目的なのに橋の上で戦うのも十分うっかりだと思いますが。
>釣りの魚入れの底に穴がっ!てのはやってくれるんじゃないでしょうか。

うたわれるもの12話、トウカのあれは十分うっかりのような。
>原作ほどコミカルではないものの、カルラの攻撃力は分かってるんだし、橋の破壊が目的であることも知っている。
>だから橋に入られた時点でああなることは分かってるはず。
>呑気に殺陣やってるなぁ、と思ったらやっぱり落とされて思わず笑った。w

>うたわれのうっかり侍ですが、簡単に相手の策に引っかかってしまうところが「うっかり」かと思いました。

そう言われてみると、確かにうっかりか(笑)。致命的なミスとも。ただ、茶目っ気のない“うっかり”なので、“迂闊”と表した方がしっくり来るかな。

>>うたわれ12話
>吊り橋落としがあそこまでシリアスになるとは意外でした。
>確かに、ヤマユラ全滅の次話でいきなり「うっかり」をやられても、という感じですね。
>これで、トウカ参入イベントがオリジナル展開になるわけで、その辺の描き方次第でしょうか。

どういう展開になるのか見物ですな。トウカがウォプタルに乗って戦ってたっぽいし。

>>アルルゥがヤマユラに行った時に吊り橋を見つけるのは、
>ヤマユラがクッチャケッチャとの国境沿いにある事を上手く示していて良い
>これ、実況時に初見で気付いた人っているんだろうか・・・。
>ヤマユラが真っ先?に襲われたのも含めて地理的な伏線がわかり難いのは難点ですね。
>描き方としては上手いだけに視聴者に伝わり難いのは勿体無い。

やはり、原作のように国土全体図が欲しいですよね。

うっかり侍がうっかりしてませんが
>トウカ殿はいったいどこに行こうとしているのでしょうか

マップ攻略必須アイテム“うっかり”を取り忘れたので、前のステージに探しに戻ってます。

>ハクオロはともかくとしてトウカからうっかりを抜いてはいけない気がするのですが・・・

>うたわれはコミカルな話はDVDの特典になるみたいですけど過程が変わってる以上、うっかりは無理かorz
>うっかりのないトウカなんて・・・こうなれば、せめてクケーに期待するしか!!

>製作者側がうっかりうっかり侍にうっかりさせるのを忘れてしまったんだ

日常パートでは、トウカらしさを見せてくれると期待。

>カルラ姉さんつえええーー(叫)吊り橋を見事なまでにぶった斬る姉さんかっこよすぎ。
>あとトウカがうっかり侍と称されているけれども、
>原作未プレイ者としてはあまり「うっかり」が伝わってこない・・・。
>次回以降に「うっかり」したトウカが見られるのだろうか?

アニメ版で見られるとしたら、シリアス展開が一段落した後の、日常パートしか無いでしょう。

>あちゃー、うっかり橋落としはカットされましたか。
>姐さんに活躍の場が奪われてた。あれじゃ単に強い剣士・・・いや、間違っちゃいませんがw
>来週にオリカカン撃破→トウカ参戦って流れだと嬉しい。
>仲間になってからのうっかりも諦めないつもりですw

>うたわれ、トウカが真面目すぎる気が。
>橋での戦いとかゲーム版ではもっとコミカルタッチで描かれていたのに、
>アニメではシリアスまっしぐらですな。
>まあ展開的に欝モードに入っているから、空気読んでるっちゃあそうなんだけど、
>早くうっかりトウカを見たいですw仲間入りマダー?次回でこの事件に決着がつくかな?

あらすじを読む限り、次回で決着かと。と言うか、次回で決着させないと、残りの尺が絶対足りなくなる。

>うたわれ12話。トウカのどこがうっかりなのか気になってたんですが、そういうことだったんですねw
PS2版は買うつもりなんでアニメとの落差を楽しみにしとこうw

アニメに比べると、原作は全体的に明るいので、新鮮に感じると思いますよ。

>うたわれ、原作知らんがなんか言いがかりみたいだな。義は我にある、ってハクオロが楽社員かどうかの線引き
>ハッキリしてないのに全力で攻めるて。記憶喪失のことをちょっとでも相手に伝わったらいいのに

ええ、言いがかりです。ちゃんと腰を据えて話し合えば、もっと早く円満に解決できた問題。まあ、両者共にテンパってるので仕方ないんですけど。

うたわれるもの。ゲーム版やってない私としては、11話で死ぬのはユズハじゃ?とか憶測してしまいましたが
>親父さんで…これはこれで涙腺に来るものがありました;

ユズハは、元々重い病気なので長生きは出来ないだろうと予想できるかと思いますが、少なくとも誰かに殺されたりはしないのでご安心を。原作では、ハクオロと結ばれて、ハクオロの子も産みますし。正妻のエルルゥを差し置いて(笑)。

>>アルルゥが2人のやり取りを覗いてたけど、もしかして原作でも…。
>い〜や〜、そんなことは言わないでぇ〜(笑)すごいところに目をつけましたね・・・

アルルゥのことだから、一部始終を覗いてたとしか思えませんな。そして次の日から、お姉ちゃんを見る目が変わります(笑)。

>ひょっとしてトウカはあまりスタッフに愛されていないとか?
>他のメインが有名声優で固められている中、殆ど無名の方が声を充てていたり、
>彼女の大事な属性の一つである"うっかり"がなくなっていたり。
>まあ、単に時間が足りなかっただけだとは思いますが。

うっかりに関しては、単純にシリアス重視に物語を展開してるからやむを得ずだと思いますけど。声優に関しては何とも言えないなあ。

>オンカミヤムカイは大神ウィツアルネミテアの教義を守る宗教國家で
>「始まりの國」でスライムとは関係ないお
>スライムはオンヴィタイカヤン
>とか、打ってる途中で思ったんだがもしかして場所として言ってるのかー
>俺は信じている来週の冒頭でうっかりが捕まったと言う報告が入ることを
>でも、別にニウェの術が解けた現場にいるってんでもいいんだけどさ
>エルルゥの提案で輪になってお茶を飲むシーンは
>それぞれのキャラのおだやかな表情が見られてとても良かったですね。
>あの輪の中にいつかトウカも・・・?

そうです。『オンカミヤムカイ』編で登場するスライムの事を指してます。スライム=オンヴィタイカヤンで、『神罰』を受けてウィツに滅ぼされた、旧人類の事ですな。

>>うたわれ 叱るお姉さんと叱られる妹コンビが、見てて可愛らしさをかもし出してます。
>橋の戦闘も見応え十分でした。原作は未プレイなのですが、
>トウカはOP映像や今回の話を見てると普通にカッコいい人に見えます。
うっかり侍だそうですが、今のところはそれらしいところも無く。
>これでキャラは大体、揃ったように見えますが、
>原作の設定で武将個人の強さを順列するとどんな感じになるのでしょうか?
>個人的には、アニメだけ観た感じから並べると、
>カルラ>トウカ>ベナウィ>オボロ=クロウ といった風になります。
アルルゥムックルとハクオロさんはさておき。

原作のゲームでは、それこそプレイヤーの成長のさせ方次第で強さは変動しますけど、力関係の設定としては、大体それであってると思います。ただし、後半に進むと、超えられない力の壁があるキャラクターがワラワラと登場しますが。もちろん、ハクオロさんの真の姿も。

うたわれるもの>エルルゥが皆にお茶勧める場面『おばあちゃんが言っていました』・・仮面ライダーカブト

仮面ライダーネタはわからない…。

Fate/stay night関係

Fateアニメはいっそハルヒのように、原作未読者は切るよう作ってもよかったのでは?
>どうも両方楽しめる物を作ります的なものになってる気が。中途半端でしてね
>声優の評価を外して考えたら、もう少しアンリミ編を加えた方がよかった気がします
>桜ルートは端から無理ですから。これじゃ、アーチャがいらない子に・・・
>過去と未来、理想と現実。この対比こそがセイバー&凛ルートにおけるテーマだった気が

>未プレイ者のままFateを見続けましたが、最後まで「?」と思う部分が所々にあるのは否めませんでした。
>(時間の尺の制限が最も大きな要因だとは思いますが)結局ラストのセイバーの眠りは何を意味するのか?
聖杯戦争はこれで完結したのか?いきなり登場のベディヴィエールとは何者なのか?
>・・・原作をプレイしろということなのでしょうかねこれはやっぱり。

Fateから奈須的表現方法としつこいくらいの説明を除くと良く言われる
>「打ち切りジャンプ作品」的な物が残ると言う事が良く分かるアニメ化でしたね。

とにかく色々な部分が中途半端、これに尽きると思います。方向性を試行錯誤してる間に最終回を迎えてしまった感じ。

カレイドルビーをアニメ化と聞いて、天地無用!におけるプリティサミーを連想させられた。

天地無用!におけるプリティサミー、とらいあんぐるハートにおけるリリカルなのは

魔法少女カレイドルビーもして欲しいですがタイガー劇場を

タイガー劇場は、もちろん劇場版でしょう(笑)。

>『魔法少女カレイドルビー』
>アニメ製作は是非とも魔法少女リリカルなのはスタッフで(ぇ

もちろん、それ以外のスタッフなんて認めませんよ(笑)。

月姫Fateひぐらしのションボリ具合はアレだ、きっと「同人上がりにはでかい顔させねぇんだよ」って
>圧力がかけられてるんだよ。            なんて大同人物語を読んでて思った(かなり嘘

作品の出来がしょんぼりでも、DVDやグッズは売れてしまいますからねえ。

fateについて
>多分皆文字と映像の差とかルートの選択とオリジナル路線の話とかを投稿してると思うし、
>多分投稿の内容も大半が被ると思うので被ってなさそうなのを(何
>シリアスパートとギャグ、日常パートの落差がほとんどなかったような気がします
>この手のゲームの売りであるキャラの性格を形成する上で必要なギャグパートの落差がないので
>キャラ全体がお堅いイメージな感じがしました
>うたわれもそうですがもうちょっと落差があってもいいような気がします
>落差をつけにくいのかもしれませんが
>直前のマジカノのアレを見てしまうとやる気次第な感じですし
>全体がシリアス雰囲気な作品だとギャグはやりにくいのかな〜

シリアスパートとギャグパートをこなせる程の尺が無いから仕方ないかな。それでも、うたわれの第5話は、シリアスとギャグが絶妙の配分だった傑作回だと思いましたが。

>>>セイバーの最後のシーンの意味は、原作未プレイだと分かり難かったのではないだろうか?
>当方原作未プレイなのだが確かによく分からなかった。解説してくれたりしたら泣いて喜ぶよ!

セイバーは、他の英霊たちと違って、まだ死ぬ前に、聖杯を求めて世界と契約したため、生きている状態のままサーヴァントとして呼び出されてます。だから、最後のシーンは、士郎との契約が済んで、元のまだ生きてる時代のセイバーの元に返ってきたシーン。サーヴァントの召喚システムは、過去や未来に関係なく世界と契約した英霊を召喚できるので、未来の英霊であるエミヤ(アーチャー)も召喚された。

>とくにコメントないようなので初めて書かせてもらいます。
Fate最終回のスタッフロールは、ヤミ帽の最終回でも同じ形式だったので、山口監督の方針だと思われます。
>最後いきなりの能登投入もその関係が大きいのではないかと

そう言えば、ヤミ帽も山口監督だったっけ。監督よりもシリーズ構成の望月智充氏の印象の方が強いな…。

>ベディヴィエール、あんなにかっこいいのに声が…(泣)。
>モードレットの時もそうだったけどなんで無難に男の声優にしないんだろう。ミスキャスト以前の問題だ。
>さすがに最終回だけあってグダグダの後半の中ではよかったけどあの声で一気に醒めた。
>おっしゃる通り原作テキストとの相性は悪い方なんでしょうけど1クール目はよかったと思いますよ?
>2クール目を1クールと同じクオリティで作れなかったのと
>例のキャスター編がなければ神アニメにはなれなくても良作にはなれたような…
>どうか『うたわれ』は同じ轍を踏みませんそうに(願)。

1クール目も、最初の説明ばかりの時とか、セイバーvsランサーとか微妙だったような。やはり、アーチャーvsバーサーカーが最高潮だったかと。

>>Fate#24
>あの能登キャスティングは、(音響監督さんの脳内では)アーサー王のみならず
>円卓の騎士達も皆女性(←ある意味、既に理想郷)って設定なんだ、
>と思ってみてました。そーゆーシャレちゃうのん?

円卓の騎士は皆女性…既に理想郷笑ったw もちろん全員美少女ですよね。素晴らしい設定だ。

Fate見ました。一言で表すなら、なんで能都?何故に能都?何故にアル・アジフ誤報された人?みたいなw
>アニメ自体は、まぁ、無難な終わり方でしょうか。あと、作画がFateの中で今回一番良かったでしょうか。
>ギル様消えるシーンなんて最高でしたね。
>あれで少しはアニメだけ見てる人もギル様カッコイイって思えただろうか・・・・
>でも、やっぱ作画がよくても、アヴァロンの演出が微妙すぎたような・・・・
>あとはあれですね、最後にミニタイガー道場(弟子1号はブルマ穿いてないですが)のような、
>寸劇と、後藤君、3人娘がみれてよかった。EDロールから察するに黒豹の人は桑島法子さんっぽい・・・・。
>氷室さんはわからなかったです・・・・三枝っちは下屋さんっぽいかなぁ・・・。
>あと、EDロールが50音順ってのは微妙な感じでしたねぇ。
>そして、敢えてベディヴィエールについては触れまい。冒頭で書いたとおり。なんで能都。
>スタッフの中に絶対能登マンセーがいますね。明らかに声あってないです。
>しいていうなら、これがサプライズでしょうか(もちろん、負の意味で)

ベディヴィエールに能都に関しては、↑に頂いたコメントの案を全面的に指示する方向で(笑)。

Fate<なにこのるろうにベディヴィ(ry と思ったのは秘密。
>最終回の演出ベースで前半をって…無理ですねはいw まぁ原作やってなければ及第点じゃないかなぁとか。

良くもなく悪くもなく、及第点と言えば聞こえは良いけど、凡作って感じかなあ。

TYPE-MOON 竹箒の6/16の日記にて
>>ゲーム版のサーの声は別の方になりますよ。
PS2Fateの事ですよね?サーって誰の事ですかね?

ベディヴィエールの事だと思います。

>奈須氏の日記だとPS2版のベディヴィエールの声は変わるそうですが、
>やはりアニメ版での能登起用は、ジェネオン側からのごり押しなんでしょうか…。
>しかし奈須氏のあの書き方からすると、PS2版声優陣は全員変更、という訳ではないようですね。
>基本的にはやはりアニメ版と同じでしょうか。

アニメ版で登場してないキャラはともかく、基本的には同じだと思いますけど、どうでしょうね。

Fateも遂に終わってしまった・・。
>ちゃんと語られていない謎もまだまだあるけど、自分は面白いと感じました。
>原作未プレイなので、「ホロウ」が気になってます。

アニメ版だけでは、『ホロウ』をプレイしても意味不明でしょうなあ。全ルートクリア前提のシナリオなので。

Fateエピローグにワカメ回想がなかったのがなんとも…

ワカメはいらない子。きっと、桜にも存在自体忘れられてる。

ゼロの使い魔関係

>はじめまして、いつも拝見させていただいています。
>ところで、管理人様はこの今夏の新番アニメのなかで何に期待していらっしゃいますでしょうか?
>自分は「ゼロの使い魔」と「おとぎ従士赤ずきん」ですかねー。

同じく「ゼロの使い魔」と「おとぎ銃士 赤ずきん」ですな。オリジナル作品の「コヨーテ ラグタイムショー」「イノセント・ヴィーナス」の奮闘にも期待。あとは、ツンデレ作品として「となグラ!」、ツンデレ+怖いもの見たさで「つよきす Cool×Sweet」も外せないかな。

>ゼロお好きだったんですね
>7月からの感想楽しみにしています
>最新巻が間近に迫ってますが
>サブタイが「望郷の小夜曲(セレナーデ)」ってことは
>今巻でのサイトとルイズの再会はないでしょうね〜
>サイトとティファニアの話がメインでしょうか

以前からレビュー書いてる通りファンですよ。この雑記でアニメ以外の感想を書いた場合は、その作品に関してほぼ信者レベルだと思っていただいて結構です。それと、詳しくは書きませんが、サイトとルイズは再会しますよ〜。

つよきす乙女はお姉さまに恋してる関係

つよきすとかおとボクとかこういう商売の仕方が大コケすればやり方変わってくるんじゃないですかね。
>そうでなく普通に成功して後に続いたら騒いでる人間はノイジーマイノリティ扱いで終わるでしょうけど。

すでに「D.C.」という成功例があるから、大コケする可能性は低そう。でも、たとえばスタチャより大きな企業の作品を弄った場合なら、商売として成功しても、原作側から批判を受ければ、変えざるを得なくなるかも。

つよきすおとボクですが個人的には非常に複雑です。
つよきすは原作プレイ済みのなごみスキーで、今回の一連の騒動は残念ですが、
>1つの話に複数のルートを織り込むことが非常に難しい作品である以上
>今回のことはある程度仕方がないことと思っています。
>そこに折り合いを付けるとハピレスの頃からずっと見てきた
>大宮&飯塚コンビですので、今回は何をやらかしてくれるのかと興味がありますし、
ハピレスやΦなるで好評だったSDキャラは今回あるのかとか色々と楽しみはあります。
>ただあくまで同じ名前の別物ということを頭に入れた上ですが…
>一方おとボクの方は原作未プレイでつよきすほど思い入れはありません。
>むしろ件のユニットの1人たかはし智秋さんをここ4年程ずっと応援してきた身としては
>うれしいくらいです。
>ただつよきすでこれをやられていたらどうだとか、
>智秋さんがいなかったらどう思ったか等を考えると
>一概に喜んでばかりもいられず非常に複雑な気分です。
>ただどちらもまだ始まっていないので実際に賞賛、もしくは叩きをするのは
>作品を見てからにしようと思っています。

中身を見ないで作品叩きをするのは良くないですよね。今叩くとしたら、あくまで“スタチャのやり方”に関して。

タカヒロ氏にも見捨てられたTVアニメ版つよきす・・・おくやみ申し上げます。

×「つよきす」→ ○「Cool×Sweet」と言う、キムシン監督の新作として期待しましょう…。

>原作と違うキャストやら何やらの話ですが、
>ファンは普通に無かった事にして流せば良いんですよ、大騒ぎせずに。
>今回のは裏が透けて見えてるってだけでただのメディア展開の失敗
>(するかどうかはまだ分かりませんが)の一形態でしか無いわけですから。
>別にそんなものが出てこなくたって漂流教室やらハーメルンやら
>色々原作ファンに大ダメージを与えるものはありますよ。
>そんな時は無視すりゃ良いんです、売れなきゃ変わりますから。

原作ファンの心情として、無視ってのは限りなく不可能だと思うんですけどね。さらに言うと、最近でこそ「Kanon」のような再アニメ化の可能性もありますが、やはり一度アニメ化されてしまうと、そこで“自分の好きな作品がアニメになる”という楽しみがほぼ消えてしまいますからねえ。どうしても、一度限りのチャンスを潰された感が強くなる。

>エロゲ原作からのキャスト変更が話題になってますが、
>CDドラマからのキャスト変更も結構がっかりさせられてきました
>(ARIAホスト部など*他にも昔から結構あったような気がしたけど思い出せない・・・)
ARIAだと水橋かおり嬢どっちも出ていて、しかも配役違うし。CDでは主役だったのに・・・
>たまにはCD版藍華の役の方の新作アニメレギュラーを聞きたいという本音(子育て大変でしょうが)

ドラマCD版とアニメ版でキャストが変わるのは、かなり多いような。今期だと、「貧乏姉妹物語」なんて、ドラマCDとアニメとで製作会社が変わらないのに、キャストが変わってるし。

>ここ最近のエロゲのアニメ化のグタグタぶりを見ると
>「なのは」のアニメ化は本当に条件が恵まれてたんだなあと。
>キャスト変更も都築氏の意向を汲んでるし、シナリオも全話担当。
>アニメスタッフもインタビューを読む限りでは
>第二期スタッフはノッてやっていたようですし。
>作画はばらつきはありましたが確かに作品には熱意がありましたね。
>こういう好条件でのアニメ化ばかりなら歓迎なのですが…。
>(ちなみにキャスト変更は、原作者の意向で変更、というパターンなら自分は許容範囲です)

「なのは」に関しては特殊で、原作者の都築氏が、(C)として名前を連ねてます。企業の著作物であると同時に、都築氏自身も権利保有者として認められてるので、ある程度は本人の意向で決められるかと。

ひぐらしのなく頃に関係

ひぐらしに関する情報ですが、これは知っていますか?
祟殺し編の大災害犠牲者リストの中の入江の紹介
>Sugokuiiya tsu nimieru youni egaketano wa ookiikoituwo dokitanai
>akutou ni saidoni dekinakyane
>凄く良い奴に見えるように描けたのは大きい。
>こいつをド汚い悪党に再度(似サイド?)(に最後?)にできなきゃね。
>鷹野にも同じように書かれている文があるようです。
>実に怪しいキャラに育った。なんだかラスト向き。最後に殴られる役をこいつにしても良いかもしれないな。
>なんとか監督が殴られるに値する奴になるよう育っていなきゃ、最後の最後で大化けさせるように。
>他にも入江は祟殺し編の四日目で
>「私はもう何十年も前から狙っているんですよ?」
>「監督、何十年も前には、まだ沙都子は生まれてないと思うんですけど・・・」
>「ん? はっはっはっはっはっ」
>という会話をしています。
>鷹野の本性は皆殺し編で明らかになりましたし、
>本当の黒幕は入江じゃないかと怪しんでいるんですが、どうでしょう?

普通にあり得そうだ。既にたかのんが大災害を企てた張本人だと明らかになってるので、祭囃し編で黒幕として動かせるキャラが入江ぐらいしか残ってないしねえ。

>皆編やり終えた者としてはアニメで祟殺し編見た時、あーなるほどそう言うことか、と頷ける場面がいっぱいでした。
>クラスの皆が揃って圭一がお祭に参加していたと言っているのは
>圭一が叔父を殺していたことを知って庇うために口裏を合わせているのかな、
>と当初は推理していたんですが……だんだんそれだけではないような気がしてならなくなってきたんですよね。
>死体を掘り返したのは山狗だとは思いますが。次回で祟殺し編終了。
>さて、覚悟を決めますか。……唯一の救いは沙都子のバスタオル姿か(ぁ

口裏を合わせていると言うのも正解だとは思うけど、口裏を合わせている理由が、圭一を庇うためだけでは無さそうですよね。死体を移動したのは、魅音達なのか、それとも、たかのん経由で命令を受けた山狗か。

ひぐらし12話。
>沙都子が祭りに行かなかったくだりが丸々カットされたせいで、にーにー分が物足りない…。
>観音とレナの突き放したような態度もカットされて雛見沢の異質さがだいぶ薄れてる気が。
祟殺し編の残りの部分を一話で終わらせるのはどう考えても詰め込み過ぎな展開になりそうだけどどうなることやら…。

アニメ版では皆殺し編をやらないから、なんとなく、大災害がカットされそうな嫌な予感がするんですけど…。

機神咆吼デモンベイン関係

デモンベイン、レムリアインパクトでデモンペインを引きずって
>山までぶっ飛ばす様はガオガイガーFINAL第二話を彷彿とさせました。
>レムリアインパクトってああいうものではなかったような・・・。
>というか遠距離攻撃で攻めあぐねてたのに、
>威力絶大とはいえ近距離攻撃って結局何に苦戦してたんだろ。

レムリアインパクトを、最初のマスターテリオン戦で使わなかった弊害。山まで引きずって行ったのは、街の被害を減らすために九郎がやったんだろうけど。

デモンベイン……あの作画はどうにかならないかなぁ(滝汗
>話はよいけれど作画が……一話の神作画は何処行ったんだ?
>レムリア・インパクトの演出も魔法陣あれば最高だったんですけどねぇ……
>街の外まで押し出すってどうなんだろうか……今一威力が伝わらないですな。
>次回はティベリウスティトゥス登場。
>ティペリウスの外道っぷりがTVで何処まで再現されるのかが楽しみです。

街の被害状況を描写している尺の余裕が無いから、被害を最小限に食い止める方向にしたと思いました。ティベリウスは、存在やセリフがかなり際どいからなあ。どうなることやら。

▽その他

スレイヤーズは数年前に古本で読破したんですが、
>アニメ版の再現度はハルヒより凄かったんですか(時々CMでやってるやつですよね?)?

いえ、アニメのクオリティの事ではなく、3度のTVアニメ化(計6クール)、5度の劇場アニメ化、2度のOVAシリーズ化(全6巻)、PC98・SFC・SS・PSでゲーム化(5作品)、カードゲーム化、コミック化、各種グッズ化、そして、今なお短編がドラゴンマガジン誌上で連載中という、ライトノベル原作で、ここまで大規模なメディアミックス展開した作品は他に無いと言うことです。

ライトノベルのアニメ化は全部失敗って…まあ、ハルヒは別なんでしょうけどシャナや『吉永さん』もですか?
>確かにシャナは原作者参加のクライマックスが盛り上がらなかったことは事実ですが、
>2クールの割に作画も大崩れしなかったし。キャスティングそのほかの再現度もおおむね良好だったような。
>同じく原作者参加でグダグダのキャスター編を作り、
>2クール目からはOPからクオリティから滅茶苦茶になった
Fate(非ライトノベルですが)に比べれば大コケしなかった無難な出来だと思うんですが。
>『吉永さん』は原作未読なんで再現度のほうは判断できませんが、
>1クールの割に作画が崩れることが多いことを除けば手堅い作品だと思いますが…
>両作品とも少なくとも「失敗」というのは言い過ぎでは?

ライトノベルのアニメ化は全部失敗って、一体どこに対するレスでしょうか?19日のコメントの事でしたら、致命的にマズいのは見あたらないというコメントに対して、失敗例の方が多い、と返しただけで、全部失敗とはどこにも書いてませんけど…。アニメ版が特に酷いと評価されてるものを挙げると、「魔術士オーフェン」「ブギーポップは笑わない」「ロスト・ユニバース」「リアルバウトハイスクール」「スターシップ・オペレーターズ」「銀盤カレイドスコープ」と言った所でしょうか。

>今週号のサンデーの次号予告で「結界師」特大スクープとのことです。
>サンデーはじゃぱん、MARとアニメが終わり(終わって)ますしアニメ化するんでしょうか?

>どうも、通りすがりの笑い人です。
>ええ、今日の少年サンデーにの史上最強の弟子にの最後に、衝撃情報なる帯がありました。
>アニメ化のことなんですかねえ?
>双葉見てなかったら、きずかなかった。
>後、別冊ヤングマガジン逆転裁判の漫画が連載スタートするみたいですが、
>ゲーム関係の漫画って、あんまり長続きしないんですよねえ。
逆転裁判は4も発表になったばかりなので、
>今の時期からの連載は微妙です。

来週「結界師」のテレビアニメ化発表は、ほぼ間違いないかと。ケンイチはどうだろうか?ゲームのコミカライズは、コンプティークとかマ王とか、それ系の専門誌なら長続きするんですけどね。

>初めてかきこみします。毎日楽しみに見させてもらってます。
>タレコミなどではないのですがちょっと気になったのでお聞きしたいのですが
>管理人さんはPCゲームを発売日前に購入しているように思えたのですがどうでしょうか?
>もしそうならどこで販売しているか教えてほしいのですが・・・アニメに関係ないことですいません

自分は、PCゲームをフライングで入手してることは、ほとんど無いですよ。今ではすっかり通信販売に頼ってるので。本に関してなら、神保町あたりに行けば、普通に発売日の2日前には売ってますけど。

>オシャレ魔女 ラブandベリーが正月に向けてアニメ化進行中みたいですよ。
>ソースはサミーの株主総会だとか…
株主総会で第一報なんて初めてのパターンじゃないですかね?

最近だと、マッグガーデン会社説明会で、エレメンタルジェレイドARIAのアニメ化が先行発表されてたはず。

>先日行われた野川さくらのライブにて、本人が8月からキッズステーションでの新番に、
>メインで決まったとの話しがありました。作品名も言ってたけど、メモし忘れました・・・。

8月からの新番?なんだろう?「ギャグマンガ日和2」では無いでしょうし。

ブラックラグーン1クールだったんですね・・・双子見たかったッス。

監督のコメントで、20話以降も作ってる事を匂わせていたので、マリみてARIAのように、1・2クール休んで第二期をやる可能性が高いですよ。

>BALDR FORCE EXE Resolution再延期…orz
>さらにスタッフ、キャスト変更(誰が変わったかわからなかったけど…)
>なんだか、迷走して来てるような気がします。

なんと監督が変わってます。そもそも、1週する毎に謎が解き明かされていくタイプのゲームを、たった4巻でアニメ化するというのが無謀としか。

>今更エヴァ映画やるのはパチンコから入った人を取り込むことを狙っているのでは?
>現に私の周りの非オタ一般人でパチンコからエヴァに興味を持った人とかいますし

>そーや、アニメイトでEVA10周年もう一つの物語が始まる…とかなんとかビデオで言ってたような気がする。
>もしかして、これが映画化なのかなぁ…
>記憶あいまい。

一体いつまでエヴァで引っ張るつもりなんだろう。今回のネタに対するネットでの反応を見る限り、まだまだエヴァで商売が成り立つだろうと思わされましたが。