MOON PHASE 雑記

ニュースサイトMOON PHASEのブログ

▼WebClap/Formレス

涼宮ハルヒの憂鬱関係

>確かに『憂鬱』のなかで一番「憂鬱」な内容だったので
>クオリティは高かったけどテンションは上がらなかった。
>小説では簡単にできる長ったらしいハルヒの科白をどうするのか心配でしたけど無用でしたね。
>神人撃破は原作通りだったけど、やたらグレードアップしたカマドウマ戦、
>朝倉戦と比べられると評価は下がっちゃうのかな(笑)。
>マンションからの帰り道でハルヒの質問にいちいち目を閉じて頭を振ったり、
>頷いたりする長門が地味に可愛かった(笑)。

ここは、テンションを下げるための話ですからね。ハルヒも、キョンも、そして視聴者も『憂鬱』にならなくては。神人撃破の所は、古泉は原作通りの完全な赤い玉にはなってなかったし、中途半端に変えるぐらいなら、原作とは大幅に変えて、もっとケレン味のあるバトルにしても良かったと思う。

>うーむ、ぶっちゃけ今回はあまり面白くなかったですね。<ハルヒ
>つってもまあ、半分近くが古泉とキョンの対話で構成されていては仕方がないかもしれませんね。
>いくらなんでも冗長が過ぎる。次回はいよいよ最終回。
>さすがに今までのようなサプライズはないでしょうから、
>でんと構えて規定事項がしっかりと消化されるのを眺めていようと思います。
>…ん? 規定事項? そういえば、何か今回トーチ化している人がいたような……

あの古泉とキョンの無駄に長い対話と理論合戦はハルヒシリーズの醍醐味の一つなんですけどね。文章で読む分には良いけど、如何せん映像化には向いてない。次回の展開は、今回の閉鎖空間話と、みくる(大)の白雪姫ヒントで、ある程度察しは付くでしょう。予定調和の幕引きを、どう料理するのか見物。今回トーチ化してた人は、ある意味次回発生する事件の根源になるので(笑)。

>今回はラストへの布石な話なのでこんなもんでしょう
>古泉君の超パワーもそんなもんでしょう
>え〜そういうわけで
長門の仕草がやたら可愛かった話…と
>まさか目を閉じて首を振るとは…ん〜んですか長門さん
>あとは最終回をどう盛り上げてくるのか…」
ライブアライブで燃え尽きた感は否めないんですが
>もはや黒歴史なツガノ版ハルヒのように
長門の最後の最後の台詞をカットしたらスタッフを血祭(ry

次回は削って欲しくないセリフが盛りだくさん。オープニングに出てるチャットのシーンもあるし。

絶望した!情報フレアの発生に絶望した!
幼年期の終わりでアレが発生したのなら、確実に一度世界は終わったのだと断言できますね。
>というお話はおいておいて、思春期・初恋などの自覚の薄いキーワードから察すると、
>次回のアレ以上のものはちょっと起こりにくいと思うんですよ。ある程度自覚しちゃうっぽいので。
>だから憂鬱以降はメインに長門を持ってきたんだと納得しました。
>当方憂鬱のみ読んでないんですよね。番組楽しむために。

と言うか、もともと『憂鬱』は、スニーカー大賞応募用の1巻完結作品ですから、ハルヒの物語、作者が言いたかったことは、『憂鬱』だけで完結してるんですよね。だから、『憂鬱』以降は、必然的に長門やみくるにスポットを当てて行かざるを得ない。そうでなければ、ハルヒの自分語りや、古泉の人間原理の説明を、このタイミングで持ってくる必要はなく、もっと引っ張れたと思うし。

>『ライブアライブ』でのハジケっぷりが際立っていただけに、今回はハルヒたちの憂欝が重く伝わってきましたね。
>神人があっさり倒されていたのは古泉たちの有能さを示すためには適切だったのかも。
>それだけ次回での事態の異様さが引き立つと思います。
>予告の最後でハルヒキョンの邪魔をしていたのは、現在進行形のネタはヤバかったからでしょうか。
>さすが常識人ハルヒ。(笑)

でも原作では確か、あの神人バトルは、かなりギリギリの攻防だと古泉が言ってなかったっけ?ふざけた予告もこれで最後かあ。

>原作でも一切そんな事は語られてませんが、ハルヒが代わりに歌う事になったのも
>実は古泉がからんで無いだけで機関が仕組んだのではないかと穿った見方をしてしまいます。
>古泉も言っていたように、機関の人間が何人か校内に居るようですし。
>大体、何かを欲するハルヒの目の前で急にヴォーカルとギターが出られなくなったバンドが現れるのが少し怪しい。
>もし、これも機関の観察行為だとしたら、キョンはどんな感想を持つでしょうね。

古泉の機関が関わってる可能性もゼロではないですけど、本当のバンドのメンバーが、生徒会長のように、用意周到な仕込みだったらともかく、そうでなければ、他人を怪我させたりまではしないと思うので、本当に偶然だったんだろうなあ。仮に機関が関与していても、キョンの感想は変わらなかったと思う。

>今回の涼宮ハルヒ、僕の地元では「射手座の日」と「ライブアライブ」の豪華2本立て(笑)でしたが、
>全体的にはライブアライブの方が面白かったです(^_^)/
>メイド服の鶴屋さんも出てたし、何と言っても今回の見せ場、講堂でのライブは、有無を言わせぬ迫力がありました!
>有希のギター演奏、初めてにしては凄すぎ!ある意味BECKを超えたかも(笑)
>とどめは平野綾ちゃんの圧倒的な歌唱力にやられました…。自分の中では水樹奈々ちゃんと互角かな?
>まだ弱冠18歳なのにあれだけのパワーを持ってる平野綾ちゃんは、
>絶対すごい女優さんになれるぞ!と確信しました。ルックス・スタイルは抜群、歌も本格派だし。
>来月のアニメロサマーライブでの大活躍が楽しみです(^_^)
>スカパーPPVでもいいので、CSでぜひ見てみたいですよ〜。
ハルヒ12話、今回は本当にお腹いっぱいです。
>これだけの凄いものを作ってくれたスタッフ・キャストの皆様に感謝!
>ありがとうございました(ぺこり)これはもう永久保存ものです(^_^)/

谷川流関連
>>ハルヒ12話
>ライブシーンの出来に圧巻……
>アニメ版のハルヒ短編が面白いのは映像化に向いているエピソードを恣意的に選抜しているのが大きいのでしょうね。
>前回の射手座の日の時も「笹の葉〜が削られそうなのに、
>何でここでこのエピソードを入れる?」とか不思議に思っていましたが、
>放送を見てなるほど確かにアニメ化に向いてるなぁ、と。
>……と書いている途中で、アニメ版の話を聞いた時、
ハルヒという作品そのものが映像作品化に不向きだと考えていたのを思い出しました。
>いつのまにか元々がアニメ向きの題材だったかのように錯覚を覚えさせられてました。流石京アニクオリティ
>セカイ関連
>セカイ読みました。感想としては、これなんてティベリウ(ry
学校を出よう!がそうであったように、セカイも2巻以降の爆発を期待していたのですが……
>つまらなくはないけど、やっぱりハルヒ含め代表作2つと比べると見劣りする印象です。
>自分は、学校の新刊があまりにも出ないので、
>セカイに出てくるゴスロリ幼女魔術師を脳内で茉衣子に変換して楽しんでいますが(ぇ
>>ボクセカは・・・ハルヒで「売れる」話を書いててたまった、うっぷんを晴らしてるように見える。
>自分も谷川信者なのですが、これに関しては同意です。
>「絶望系」みたいな作品を書いてる時が一番生き生きしてそうな

監督がインタビューで答えてますけど、全14話中で『ライブアライブ』が一番大変だったそうです。作画枚数も尋常じゃなくて、命削って作ったとか。確かに、ハルヒは絶対映像化できないとすら言われてましたからねえ。絶望系は実験作、ボクセカは作者の好きなように書いてる感じかな。

>>『憂鬱I』の冒頭でサンタクロースや宇宙人はいないとモノクロ調の世界で語っていたキョンハルヒと出
>上手い。いやそれだけですww

どうもです。『憂鬱』がモノクロで始まり、最後はモノクロの閉鎖空間を破壊して色を取り戻す対比構造になってるアニメ版の構成は巧いよなあ。

>今更、SOS団公式サイトのSOS団活動記録に白文字で長門の感想が一言ずつ書かれていることに気付いたw
>回数が15498回まで用意されているwちなみに「サムデイ イン ザ レイン」の感想は「変化の始まり・

変化の始まりは、『消失』のネタ振り、15498回は『エンドレスエイト』のネタ振りでしょう。

>憂鬱Ⅴ。ED10秒前になってようやく朝比奈さんが出番ないことに気付いた。本当に空気…

みくるは、どんどん空気になって行くか、出番があっても空気読めないキャラ化してますからねえ…。

>なんだかんだで次回涼宮ハルヒの憂鬱最終話か………寂しいです。
>アニメで見たいエピソードが色々あるのに。第二期を強く切望な方は沢山居るでしょう。
>あと、抜けたエピソードのアニメ化も。…来年辺りでいいから、やってくれないかなあ。

笹の葉ラプソディ』が見られないのが、一番残念なところ。これがないから、アニメ版でのみくるの空気化が更に顕著に。

>初めて投稿させていただきます。
ハルヒ13話の閉鎖空間に入るシーンからの風景はおそらくではありますが大阪の梅田そのままですw
大阪駅前と言った方がいいかも知れないけど閉鎖空間に入った横断歩道は
>アクティ大阪(大丸梅田店)と阪神百貨店の間のところの横断歩道のようにみえました。
>屋上のシーンはこれもおそらくですが阪神百貨店の屋上だと思われます。
>夜景に関しても梅田のものに見えました。
>帰りに走っていた道路も見覚えがあるので梅田周辺のものかも知れません。
>見知った光景が流れたので思わず興奮して投稿させていただきました。
>もしかして京アニの作品には以前にもこういったことがあったのでしょうか?
>そういえば、古泉の超能力についてまだ語られてなかったんだよね。
ハルヒの憂鬱は、次回の最終回で解消されるのかな?
>あと、この作品って第二期はあるんだろうか?

綿密なロケハンしてるみたいですよ。あと、原作者の谷川流氏の地元も結構そのまんま使われてるとか。

ハルヒ・・・原作とか全く読んでないので見当外れなのかも知れませんが、
>この作品ってキョン=二次元の世界に入った読者、の感覚で作られていますか?
>何だか特別な事が起こったら面白いだろうな、と思いつつも
>実際にそれを起こす行動力も無いしその中心にもいたくない
>(脇で責任の無いところで巻き込まれながら流されたい)思春期頃に持っていそうな
>鬱屈した欲求みたなものを感じるのですが。
キョンが心の中で考える事や突っ込む事は多くても行動に移す事が少ない事なんかがそれっぽくて。
>そう考えるとハルヒ=その欲求を手っ取り早く自分の欲求→能力と言う形で
>かなえてくれる都合の良いキャラ、になるわけですが。
>何だかハルヒが妙にオタ傾向にあるキャラだなぁ、と思ったとこからそんな考えを持ったわけですが・・・。

キョン=読者とか、世界改変能力をもってるのはハルヒではなくキョンだとか、原作ファンが当初から議論してる説ですね。ハルヒの憂鬱の原因は、人間なら誰しも一度は考えたことのあるテーマでしょうし。あと、未だに原作に登場してない異世界人=読者で、物語のラストは、キョンが読者に、異世界人は最初から居ただろう?そこのあんただ、と語りかけるんじゃないかと言うベタベタな予想も。

>あれが新川さんに見えるのはエピソードをばらばらに見せられたおかげでしょうね。
>つかナゼに住宅地にタクシーが(笑)

細かいところでも、時系列シャッフルの利点が出てくるんだなあ。

>神人の描写が微妙に「もののけ姫」のデイダラボッチに似てましたね。溶けてたし。
>次回予告がある意味名ゼリフ集だ(笑)

エヴァでもそうだし、あの手のビジュアルの神様もどきは結構多いよね。

ハルヒ、古泉スーパーサイヤ人化の回でしたねw
>今回は全部を通して非常に説明が多い回だったためか、特に目立った演出もなく、
>久しぶりに落ち着いた話だったように思います。
>古泉の変身、神人との戦闘の演出も短く派手じゃなかったですしね。
ハルヒは世界の中で自分が特別じゃないことに気づき愕然としたみたいですが、
>これって誰しもが一度は感じる事ですよね。ちょっと共感。次回はいよいよ最終回。
>良い出来だったので2クールくらいはやって欲しかったなぁw
>そういえば予告でキョン長門を抱きかかえるシーンみたいなのがチョロっと出ていたけど、
>原作であんな場面ありましたっけ?

長門を抱きかかえてるシーン、自分も覚えてないなあ。ハルヒが極大閉鎖空間を作り出す前振り強化?

涼宮ハルヒ
もののけたちだね〜♪いえ、「ししがみ」を思い出してしまったので、つい。
ハルヒの孤独感のなかでも、ブランコのシーンは印象に残った。ハルヒの日常生活も想像できるし。
>乗っているところだけ見ると、地面のない不気味なところで、降りてはならないような気もしたしな。
>そういえば、コンピ研部の親の仕事先でハルヒがカナダに拘っていたのって、朝倉の転校先と関わるのかな。

ハルヒに限らず、ブランコに1人で乗ってるシーンって、どの作品で見ても切ないよね(笑)。日常生活と言えば、この作品で親が登場する可能性は今後あるのだろうか?

>ここぞという時のキョンは本気で格好良いですからね。
>「消失」最後の病室での長門との会話なんか特にです。
>あれはもう惚れざるを得ない。あの台詞を言われた長門の心情を考えるだけでもうヤバいですから。
>純粋に憧れますよ。

逆に本気になってないときは、とことんダレてますけどね(笑)。高校に入って、ハルヒの前の席になった時点で人生の勝ち組。なんて羨ましい主人公だ。

>>キョンがお願いすれば、世界はそのままで、
長門だけ「消失」の時の状態に変わることは可能だと思うけど、キョンがそれを望むことはないだろうな…。
>そんなweb漫画がありましたな

色々妄想が広がる設定だし(笑)。

>「涼宮ハルヒの憂鬱」の話ですが。
京アニのことだから、七夕の時期に「笹の葉」やってくれるんじゃないか、と思ってましたが、話数的に無理ですね。
>2期があるとして、2期から見始める人の為に、直接「消失」へ繋がる話は残しておくという事なんでしょう。
>「溜息」も噛み付きエピソードがあるし、2期でやるほうがわかりやすいといえばわかりやすい。

結局、『憂鬱』をベースにすると決まった時点で、『消失』に絡む話だけを必然的に抜いた形に落ち着いたようです。

ハルヒ12話見ました。
>CD買うとか、そういった販促モノに乗る予定がないので、
>今回は微妙かな……と思ったら、
>ライブ後のハルヒの様子とそれを見守るキョンの姿がイイ!
>自分はアニメ→我慢できずに文庫読破のパターンなのですが、
キョンのイメージがどんどんどんどん良くなっていくんですよね。
>うーん、杉田マジック。
>ちなみに消失に至るまでの長門のバグのたまり具合と原因とか、
長門私小説とか、
>理解しきれていない部分が山ほどあります。

長門のバグは、素直に嫉妬とストレスと置き換えて考えても問題ないかと。あの私小説は、長門の実体験の抽象表現だろうけど。

>nono
>>ハルヒ
>>「溜息」は長編なので、「憂鬱」同様、5話か6話ぐらい必要になる
>3話くらいで十分じゃないでしょうか。
>あと、確かに溜息でキョンが怒るシーンは貴重ですけど、実際に映像化するとかなり不自然だと思いますよ。
>最後にインパクトを出すためなのか、キレるべきポイントをいくつか素通りしてますし。
>文句を言いつつも直前まではハルヒと共犯だったわけで、キョンに怒る資格があるのか微妙(笑)

圧縮すれば3話でいけそうですね。『溜息』は、話としては原作の長編で一番評判が悪いので、キョンの行動原理とか、筋立てが巧くないのは確か。ただ、今後の展開で必要不可欠なポイントとして“キョンハルヒを怒った”と言う事実だけは削れないので。

>古泉が北高祭で演じていたのは「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」という
シェイクスピアの「ハムレット」を題材にした話ですね。映画ではゲイリー・オールドマンが演じていたり。

>どうも、初投稿させていただきます
>古泉のあの劇はローゼンクラウンとギルデンスタンというハムレットの中で
>あまり描かれなかった二人の脇役をメインにした劇のようです、まんま古泉の話通りですね。
>そこまでやるかという気がしますが、でもやっぱり古泉のことなどどうでもよかったりします(笑)

>すみません間違えました、ローゼンクラウンでなくローゼンクランツです。
>そして正確な題目は「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」という喜劇です

>「溜息」が映像化されなかったのは、やっぱり評判がよくない話だからですかねぇ。
>圧縮すれば3話くらいに収められそうではありますけど。
>既知かもしれませんが「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」は
ハムレットの端役を主役に据えたトム・ストッパードの戯曲です。
>メタな話なので古泉が演じるのに相応しくはあります。

情報ありがとうございます。題目のチョイスとしては、長門の読んでる本同様、考えられてるようですね。

長門のマウスって、ひょっとしてキョンに向けたギャグだったりして(キョンに向かってやってるし)、
>だとすると「孤島症候群」でキョンが言ってたとおり、分かりずらいですよ長門さん。

原作だと、キョン長門の冗談を、初めて冗談だと認識するのは、『ワンダリング・シャドウ』ですが、それより前から長門もギャグを使ってた可能性はあるか。

>みくるを一言で言い表わすならば「使えないドラえもん」といった所でしょうか(笑)。
>アニメではあまり使えなさは強調されませんでしたが、雪山あたりではこの表現がぴったりかと。

雪山では、使えないを通り越して、空気嫁状態だったしなあ。

>なんだかコンビニ袋を提げた長門を見るだけで言い様のないほど悶えてしまう私はもう末期でしょうか

長門信者としてはまだ軽度だと思いますw

キョンが谷口に言った「普通にな」に皆さん注目されてますけど
>その前の谷口のセリフはドラマ「クロサギ」の黒崎っぽいって感じたのは私だけなのか?

クロサギ」は、原作もドラマも見てないのでネタがわからない…。

SOS団公式サイト、団員紹介のみくるのページに隠しリンクで「朝比奈みくる写真館」がっ!
キョン、良くやった!

しかし、それがハルヒにバレて(ry

>「God knows」と「Lost my music」を聴きながらクルマの運転をするのは、
>3.3リッターボクサー6サウンドとの相乗効果でかなりキケンという事が判明。
>自重しよう。(^^;

>カモンゲットチャンス、カモンゲットチャンスベイビィー
TOBでぇ〜株を買占め〜
>カモンゲットチャンス、カモンゲットチャンスベイビィー
>3年越しにぃぃ↑、モンキィマジィッィクトゥナィ〜
>先生、どうすればコンナ歌詞が思いつくんですか?KOTOKO電波ソングに匹敵する勢いですよこれ
>あと、文化祭でハルヒ歌っていた2曲はコーラス等が入ってしまって最早アニメの挿入歌のレベルを
>23馬身くらい離してますよ。えぇ。えぇぇぇぇぇぇっすよ

谷川流氏も、スペシャル対談の中で、素晴らしい電波ソングっぷりを絶賛してました(笑)。

朝比奈ミクルの冒険DVD版を見ました
>サムデイで撮影していた映像はさすがに本編には組み込まれず…残念
>そのうち限定版などに付いてくることに期待
>ディレクターズカット版ということでしたが
>未公開映像も場面場面の調整といった感じでした
>監督が言ってた通り尺の都合でカットした部分なので当然と言えば当然ですね
>映像特典のCM撮影メイキングが割と面白かったです
>ついでに聞いた詰合のLost my music
>あれはアニソンの枠を越えてると思います

アニメのOPでもEDでもない、挿入歌CDがオリコンウィークリーで5位にランクインするとは。

>なんか7月3日のHEY!HEY!HEYに平野綾が出るみたいですね
>個人的にはうれしいのですが前回の水樹奈々のようなことにならないといいのですが・・・

>とうとうハルヒ平野綾)がHEY×3に
>登場ですね!凄すぎwこれは録画せねば!

水樹奈々の時とは違って、今度はスタジオライブもあるようで。また色々弄られるんだろうな。

ハルヒのDVD買ってきました!やはり朝比奈ミクルの冒険は11話で合っていたようですね。

涼宮ハルヒの憂鬱DVD「朝比奈ミクルの冒険Episode00」は、
>第十一話(#11)にあたる話であることが公式の情報になりました。
>DVD限定版に入っていた解説シート(ポストカード付き)に、はっきり明記されていました。

そのようですね。時系列表もこれで完成しました。

うたわれるもの関係

>うたわれ、欝展開の中でのエルルゥ・アルルゥの存在の大きさが良く表現できていた話でしたね。
>エルルゥのハクロオの精神的な支えになろうとする姿が健気。
>Hシーンは流石になかったですがw
>エルルゥがハクロオを後ろから抱きかかえるシーンや、
>ハクロオの笑顔を見て涙を流すシーンなどは想いの強さや家族の絆がちゃんと伝わってきていてgood。
>エルルゥのはしゃぐ姿は相変わらず癒されるw
>あれだけの面子に囲まれても抜け出す事ができるトウカは、やっぱりかなり強いのかな?
>それにしてもうっかりモードが見られないw
>次回もシリアス展開っぽいし、もしかするとアニメ版ではトウカのうっかり属性は無くなっている?

うっかり属性が無くなってると言うよりも、うっかりを描いてる余裕がないだけかなあ。日常エピソードになれば、多少はやってくれると思ってますけど。今回のエルルゥのセリフは、実は全てを知った上で、ある足枷によって本当の事を話せないと言う、言葉尻以上に深い意味が込められてるので、覚えておくと吉。

>うたわれ13話見ました。
>全体的に良かったですが不満が一つ。
>原作であったエルルゥがオリカカンを問い詰めるシーン(私たちの家族を返して)がカットされてたのが残念でした。
>個人的には原作で一番涙腺が緩んだシーンだったので。
>それにしてもAパートの3人のやり取りのシーンは神がかってましたね。
>DVD購入迷ってましたがこのシーンで買う事に決めましたよ。
>アニメDVDとPS2版ゲーム、合わせると、とんでもない金額に…
>貧乏学生には辛いです(汗

あの問い詰めは、エルルゥが戦場で最前線にいないと出来ないので、諦めてましたよ。ゲームなら可能だけど、実際はかなり無理があるし…。

>エルルゥはあの時点ですでに「答え」を知っているでしたっけ?

ハクオロ=ウィツァルネミテア(の半身)だと言うことは、最初の契約の時から気付いてたはず。ただ、漠然としてた事が確信に変わったのは、アルルゥが2度目の瀕死状態になって、ハクオロの姿を見た時かな?

>>>うたわれるもの>エルルゥが皆にお茶勧める場面『おばあちゃんが言っていました』
仮面ライダーネタはわからない…。
>『おばあちゃんが〜』は今年の仮面ライダーの主役の決め台詞?ですね
>でも台詞としては普通だし、深読みしすぎかな・・・ハルヒでのパロディネタの影響を受けすぎたか

うたわれの場合は、仮面ライダー舞乙のパロディと言うわけでは無いでしょう。真面目なシーンだし。

>オボロはある意味もう一人の主人公なんだからもうちょい頑張ってくれ。

一応、ハクオロの正当な後継者でもあるし。ハクオロの跡を継いでトゥスクル皇になったのもオボロだっけ。

>オボロはテキスト上ではそこそこの強さ、戦闘パートは育てやすさと移動力とスピードのおかげで
>最強キャラなんだけどな〜。まぁいじめられてこそのオボロなんだけどw

シスコンで弄られ、戦闘でボコられてこそオボロ(笑)。

>「うたわれるもの」の全体図については、あれを出してしまうと
>物語の舞台や時代設定が読めてしまうのでわざと出さないのではないでしょうか。
>といいながら初回プレイでは最後まで気づかなかった自分・・・

舞台が日本っぽい事は、戦国時代の日本がモチーフなんだろうと気付く分には、特に問題ないんじゃないかな?

>しかしトゥスクル4強でトウカを包囲したのに突破されるって。どっちがうっかりだよw

と言うか、トウカが強すぎるだけかも。

>次回予告凄かったですね。
>2クール目突入のタイミングで鈴木雅詞×細田直人コンビがくるってことはこの先も安心してみてられるかもw

>うたわれ13話
>ディー登場等のサプライズはあったものの、オリカカンの件はほぼ原作準拠なんで良いんですが、
>師匠の笑い方だけは・・・orz
>ここは別に原作のセリフ通りの笑い方じゃなくても良かったのでは。
>せめて、ああいうところは芝居準拠でやって欲しかったような・・・。

原作はテキストだけだからアレで良いんだけど、実際声に出したら変だよなあ。違和感ありまくり。しかもしつこいし(笑)。

>ディーがいきなし登場。中の人は赤い人でFA?
>来週の冒頭でトウカが正式に仲間になる様子を描いてくれれば良いけど・・・。
>来週は凄そうだ。姐さんの目が原作のカットイン以上にイッちゃってるw
>次々回は5話スタッフのようなので、2週連続で期待大です。
>まぁそろそろ外注メインのスタッフ構成になってきそうなんで、今の内にボルテージを上げておこうかとw
>外注でもクオリティが許容範囲に収められてたら言うこと無いですけど

ディーは、池田秀一氏でほぼ確定?次回しゃべりそうだけど。岩佐氏の日記によれば、グロス回は全26話中1話だけのようです。

>うたわれ
>確か原作でもディーはこの段階で幻術使うために影だけでてた気がするんですが……
>記憶が不明瞭orz

いえ、如何にも裏で操ってる黒幕がいます的に登場してたと思う。自分もかなり記憶が曖昧ですが。

>うたわれのトウカ、原作では一人称が「某」だったと思うんですが、アニメだと「我」って言ってたような・・

あれ?アニメでも“それがし”って言ってなかったっけ?確認してみよう。

うたわれるものラジオ7月7日から始まりますね。
>小山さんがパーソナリティーを務めている番組を見たことがないのでこれが初めてなのでしょうか?
>ラジオではお茶目なハクオロさんが見れる(聴ける)のを
>(勝手に)期待してます(笑)ゲストとかも是非呼んでほしー!

飯塚雅弓ラジオでゲスト出演してますけど、小山さんは盛大なネタバレかましてますな(笑)。

機神咆吼デモンベイン関係

>瑠璃お嬢様の触○プレイが未遂に終わって残念でしたwあれはPC版で補完可能?
>なんだかお嬢様ばかりに目がいったけど、他の出来は前2話と比べると幾分か良くなっている気が。

たぶん、もっさりとして迫力のないロボットバトルが無いから、作画が多少悪くても、相対的にマシに感じるだけかと。

>え?原作ではどんなプレイに発展するんですか?姫……デモベ4話

PC版でも未遂です。もっと服は破られて、挿れられる寸前までは行きますけど、どう頑張っても、そこから先のバッドエンドルートは存在せず。むしろ、次のどう見ても息抜きっぽい温泉イベントの話で、化け物の子種を植え付けられる、姫さん破瓜膣出し陵辱バッドエンドがあったりする。

>九朗はなすみたいな輪郭してるは、アルはジャガイモのように歪んだ丸い輪郭になってるは
ティベリウスはなぜか巨人だは突っ込みどころ満載っすね・・・
>2クールあれば完全に再現できるらしい話ですがこんな作画ではいくら話が良くてもね・・・
>OPは相変わらず低レベルMAD並みのクオリティーですしね

いくらシナリオで頑張っても作画が追いつけない感じ。いっそ、全編ボイスドラマで、映像は気合いの入った止め絵の切り替えだけで動画無しにしておけば、斬新な作品として名前を残せただろうに(笑)。

>「デモンベイン」#4
>触手分が足りないです。
>せっかくのWOWOWなんだから、もっとこうねぇ。
>お子様向けの「陰陽大戦記」での触手は良かったのになぁ。

陰陽大戦記は、ネットでキャプ画像を見かけただけでしたけど、あれはかなり頑張ってましたな。

デモンベイン、九朗に対して声を大にして言いたい。俺は触手プレイは大好きだ(笑)。

禿同。純愛、陵辱、寝取られ、大抵何でもイケます(笑)。あー、排泄(大)プレイだけはちょっと(黙れ

デモンベイン4話…なにからつっこんでいいやら。とりあえず作画クオリティがバラバラだw

せめて止め絵ぐらいは安定させて欲しい。

>ティペリウスの鬼畜外道っぷりは結構出てたように思えます。
>個人的に生き生きとしたティベリウス見れただけで満足。ってかティペリウス……デカッ!?
>2メートルぐらいありましたよな……結構でかかったんだなぁ。
>姫さんは咆吼と大聖の中間って感じのエロさでしたね。(咆吼は触手に捕まって押し倒されただけで終い)
>察しがいい人は今回でコウゾウ=九郎だって事に気づいたかもと思うのは俺だけでしょうか?
>さて、次回はインスマウス……ぶっちゃけデモベ中、
>最大の悪とも言えるであろう姫さん酒乱フォームと九郎女装フォームは見えるのか……
>断片回収のような一枚絵でもOKなので見たいです。

ティベリウスって、あんなにでかかったっけ?原作やってたときは、ティトゥスとさほど変わらないと思ってたけど。クトゥルフ神話を知ってる人なら、鋼造=九郎に気付いたかもしれませんね。

>>■「機神咆吼デモンベイン」第4話
>>覇道鋼造の正体
>PC版プレイ済みにとっては執務室にある覇道鋼造の肖像画といい、
>ゲームでは余り語られる事の無かった在りし日の鋼造と瑠璃の日常が垣間見れるだけで鳥肌モノです。

幼女姫さんが見られただけでも良しとすべきか。

>デモベ
>主人公サイドの話より、ウィンフィールドの方の対決の方が面白かった・・・
>しかしながら、全体として見るとあんまり面白くないな・・・
>とか思ったらさっそく次回でテコ入れとか、個人的には非常に絶妙なタイミングだw
>はいはい見ますよ、とw

1クールだから、最悪サービス回と、続々増える新キャラだけで最後まで引っ張れるかも。

>デモベ視聴。MADだなぁ・・・
>そしてティベリウスでかいなぁと思いつつ、九朗はあっさりウィンフィールドに任せてたなぁと感じた
>触手キターとか思ったけどマイルドな触手プレイでションボリング(´・ω・`)
>最後にクトゥグア使わずに帰って、ちょwとかなった。ダゴンに殺されるフラグがwww

次回、テコ入れのサービス回と見せかけて、九郎死亡バッドエンドで打ち切りだったら腰を抜かす(笑)。

デモンベイン、姫さん触手プレイの回でしたねwしかしながらイマイチ面白さに欠けるのは何故なんだろう。
>作画がヘタレまくってるのは言うまでもないけど、話の展開も盛り上がりに欠けるなぁ。
ザ・サード、何かエロイ雰囲気のお姉さんが出てきましたねw
>手をかざしただけで女の子をメロメロニして、あの人はナニをなさるつもりなんでしょうかww
ゼーガペイン、遂にカミナギセレブラントに。将来的に、死亡フラグの予感がww
>今の所ちょっと不憫な扱いのwシズノ先輩との三角関係的展開も有るだろうし、今後の展開が楽しみなアニメですな。

原作だと、この頃には既に、毎回熱い展開になってるはずなのに、アニメ版の盛り上がりの無さは異常。ゼーガペインは、死亡フラグ立ちすぎなのがちょっと嫌。キャラを殺さないと話が進まないタイプの作品はあまり好きではないので、そうはならないで欲しいけど。

ゼロの使い魔関係

>「ゼロの使い魔」(8)『望郷の小夜曲』 感想
>・タバサにやられますた
>・ガンダールヴなしのサイトカッコヨス
>・「ほ、他の子、見てもいいから……。触っていいから……、
>キ、キキ、キスしてもいいから……、どこにも行かないで……。」(*´Д`*)
>・    胸  革  命
>  バストレヴォリューション!
>   胸     革     命

>    *     +    巛 ヽ
>               〒 !   +
>         +    。  |  |
>      *     +   / /   +
>           ∧_∧ / /
>         (´∀` / / +
>         ,-     f
>         / ュヘ    | *
>        〈_} )   |
>           /    ! +
>          ./  ,ヘ  | 
>    ガタン ||| j  / |  | |||
>   ―――――――――――――

まあ落ち着け(笑)。『胸革命』は歴史に残る名言。最後のルイズと才人のやり取りは、きっちりオチが付くところが何とも“らしい”。ルイズが見た夢の中の才人と、最後の才人の胸に対する反応が正反対で、そこにキレるルイズはさすが。

ゼロの使い魔
シエスタは一応挿絵ありましたよ。(p197)
>胸革命もそうですが自分的にはタバサがw
>無能王は前巻で、あのキャラに加えて虚無使い?って感じだったのが、
>今巻で微妙に小物感が漂って残念でした。
>ロマリアの担い手は教皇(まだ若いらしい)かなーと予想。
>まあ誰にしても女性ですかね。そうじゃないと男同士でコントラクト・サーヴァントとかに・・・
>まあ何にしても今までずっと三、四ヶ月で次が出てるっていうのはいいですよね。

タバサのアレはやりすぎだ(笑)。だがそれが良い。あんな理想の夢を見られるスキルを持ってる才人の才能に嫉妬。

>>シエスタが、挿絵すらなくて立場危うしなのでは(笑)。
>挿絵あったのすら忘れられたシエスタが本当に可哀相。

ギーシュ作の才人像を潰したところの挿絵か!冗談でも何でもなく、描かれてたのを本当に見忘れてました…。

>先々週末「ゼロの使い魔」1〜7巻、先週末8巻と「西の善き魔女」全巻一気読みしました。
>両方とも原作はとてもおもしろいですね。
>「ゼロの使い魔」は映像にしてはえる作品かと思いますのでがんばって欲しいものです。
>まあ、そのおもしろさは若者向けの小説にありがちな予定調和的な
>ストーリー運びという側面もかなりあるように思われますが、むしろそこを楽しむべきものなのでしょうね。
>個人的には「西の善き魔女」のファンタジーかとおもっていたら実はSFだった、
>というスタイルはそろそろ読み飽きた感がありますので、
>「ゼロ」は最後までファンタジーでつっぱしってもらいたいものです。
>あと、「ゼロ」は一気読みしたせいかジュリオが神の右手ヴィンダールヴであるということ
>を記事を読むまでまったく気が付きませんでした(苦笑)
>それとこのタイミングの映像化だと長門≒タバサと思う人が多いかもと思ったり。
>(本を読んでいる分にはけっこう違うところも見えてきますが映像化してしまうとどうなるか……)

ゼロのストーリーは、予定調和というか、王道と言う言葉が相応しい。ゼロのファンが期待してるのは、小難しい話や凝った話では絶対無いと思うしね。「西の善き魔女」は、とにかく話が超展開過ぎて(特にアニメ版)唖然としたり…。

>ルイズとサイトの再会の流れは思っていた通りゼロらしい王道な感じで満足でした
>再会はもう少し引っ張ると思ってたのですが良い意味で予想が外れてこれまた満足
>とりあえずルイズ×サイトは一件落着…かな
>ここにどうテファが絡んでくるのか見物です
>エロメイドは…もうドンマイですね
>9巻はおそらく互いの状況確認とこれからどうするかな話でしょうから
>10巻への布石の巻になるだろうと予想
>キュルケ達の話などもあるでしょうし…あとがきにあったゲーム化とは???

次回は、テファとルイズの絡み、アンリエッタと才人の絡みかな?ゲーム化は、結構前からネットラジオで発表されてましたけど、マーベラスインタラクティブよりPS2ゲーム化、今年末発売予定。ジャンルは恋愛AVGだったかな。

>デルフが胸にルーンが出なくて良かったって言ったことについて、
>虚無の担い手が召喚する使い魔には決まったペアがない。
>サイトが記すことさえはばかれる使い魔になった可能性がある。
>もしくは、 胸にルーンが出ると体(使い魔の能力orサイト)自体に影響が出る。
>と解釈できますよね。

おそらくそう言うことでしょうな。デルフはまだ色々と隠してることがありそうだ。

はぴねす!関係

>結局はぴねす!のアニメ化というわけか…
>アニメ化に向きそうな作品ではあるが…微妙

とにかく主人公がおいしい設定を色々持ってるのに、あまり活かされて無くて、ほとんどのシナリオで主人公は活躍しないし、原作のシナリオは評価してません。ただ、キャラクターコンテンツとしての魅力はかなり高いので、学園モノ魔法少女ドタバタコメディに特化させて、主人公も隠れた才能のアドバンテージを活かせれば、面白くできるんじゃないかと思う。あと、誰ルート論議は不毛なので、最後だけは、原作のトゥルーエンド準拠で良いかな。全ヒロイン、サブヒロイン、実の母、義理の母、敵キャラ、いわゆるラスボス、友人のオカマちゃんまで、全員に囲まれる壮絶なハーレムエンドは一見の価値ありだし。

><■ういんどみるはぴねす!」TVアニメ化決定!
>関東U局、大阪地区、名古屋地区にて2006年10月より放送予定!
>(´д`)真っ先に「おとぼく」?でしたか、CV変更とかで、シナリオライター
>ブログとかで、文句を言ったりすることがなければいいなぁ、と思いました。
くじびきアンバランスも、げんしけんのおまけ?でしたかに
>入ってた方とCVがまるまる変わってる感じです。
>CV変更に関しては、これから永遠と議論を呼ぶんですかねぇ。

ういんどみる自体が製作委員会に入ってること、以前からキャラソンなどを発売してたこと、アニメ化発表に対するういんどみる公式サイトの文面などから察するに、ほぼ変更無しだと思いますけどねえ。

>はぴねすは準がヒロインだといいなぁ

とりあえず、来月発売の「はぴねす!りらっくす」には、準がヒロインのパラレルワールドっぽい『ぱちねす!』というシナリオが収録されるようですが。アニメ版でメインヒロインになったら、スタッフは神ですよ。

>うたわれ、関西地方は26日のは休みで来週持ち越しです…うう。
>はぴねすアニメ化には驚きました。大阪地区ってことはテレビ大阪辺りでしょうか?

関西U局だったら、サンテレビKBS京都でしょうけど、大阪地区と書いてるので、テレビ大阪かABC朝日放送のどちらかかな?

ひぐらしのなく頃に関係

>アニメの祟殺し編、ダメですね。
>圭一が大災害後の雛見沢を彷徨うシーンと、最後のインタビューがありません。
>あそこが最後の見所だというのにきつすぎます。(苦笑)
>総合的な改悪度は祟殺し編が一番だと思うんですが、どうでしょうか。
>尺の問題もあるでしょうが、もうちょっと何とかできなかったかなぁ。
>残り三編がどうなるか不安で仕方ありません。(汗)
>追記です。
>圭一があの橋から突き落とされるのは少し無理があるような。
>恐るべしかな、沙都子アタック。
>トラップが前もって仕掛けられていたに違いありません。

ひぐらし打ち切りになりませんかね? もう原作信者としては見ててつらい。

ひぐらし13話。意外や意外、原作より綺麗にまとまってるんじゃないか?
>と思うほど感心しつつ、Bパートラスト。……いくらなんでもこれはあんまりじゃなかろうか…。
>これならいっそ雛見沢大災害全部カットしてくれた方がむしろすっきりする。期待した私がバカでした。

さすがにBパートのラストの削り方は許容範囲を超えてたなあ。祟殺し編祟殺し編たる所以の部分をカットするとは。原作未プレイの人も、不条理極まる展開にただ混乱させられてるだけっぽいし。原作プレイ済みだと、今回の話には失笑してしまう…。

祟殺し編その5。圭一が沙都子に殺されるというオチは何となく想像していたけど、
>さすがに毒ガスで村全滅オチってのは想像できないですねw
>それと祟殺しで一番不幸だったのは実は梨花ちゃんというのも何か複雑。
>誰も呪ってないのにいきなりグロい姿で死んでるし。
>レナや魅音はどこへ行ったのか?、圭一が生きていたのは川に落ちていたから?
>など謎は深まるばかりで訳が分からなくなってきましたよw

レナや魅音も、あの大災害に巻き込まれて死んでます。梨花ちゃまの死亡理由は、ひぐらしの物語に於ける全ての黒幕の仕業。

ひぐらし 高速展開ですがせめて罪滅ぼしのラストのレナと梨花のやり取りがが削られないことだけは
>期待したい・・・ラストバトルはこの調子だとgdgd確定だろうし…

今回の祟殺し編を見る限り、解答編の出来には絶望感が漂ってまいりました。

ひぐらし12話でたかのんと別れた後の足音って羽入の足音でしたよね?
>だとしたらなぜ鬼隠しでは足音イベントカットしたのになぜいまさら・・・

各話担当ライター同士の意識合わせもしっかり出来てない感じ。

ひぐらしのなく頃に(原作未プレイ組み)
>12話、タカノさんがとても謎でした。圭一は相変わらずテンパり過ぎていて、
>話が圧縮されてよく分からん展開だなぁと思いました。ある意味、斜め上を行く展開でした……。

前回でそれだと、今回の話を見て、どう感じました?

>初めて書き込みをさせて頂きます。
ひぐらしのことですが、漫画版&ドラマCDで補完するしかないと思い始めているのは自分だけでしょうk(ry
>まぁ終わらないと最終的な評価はつけれない気もしますが・・・

原作をやるか、ドラマCDをBGMにしてマンガ版を読んだ方がずっと良いかも。

>>ひぐらし
>大災害がなくなるのもある意味一つの手かもしれませんね。
>個人的には最終回で罪滅し編終了→TIPS「悪魔の脚本」で
>視聴者を奈落の底に突き落としてほしいかなと思ってるんで、無かったことにはしてほしくないですね。

>あのハザードが起きるかどうか・・・、そこはスタッフと竜騎士の思惑を祈るしか・・・・。

大災害自体は起こったけど、問題はそこではなかったというか…。

つよきす他関係

タカヒロ氏のコメント「7月からの新番は『ぜロの使い魔』に期待です。」は裏も読むべきでしょうか?
>私は額面通りにしか受け取っていなかったのですが…。
>確かに自分が関わっている作品があって、それが良い出来なら自分の作品を推しているのでしょうが、
>そうでないからいってタカヒロ氏がアニメ版の『つよきす』に期待していないという
>意味に捉えるのは乱暴すぎかなとも思いました。まぁ期待できない要素は豊富にありなんですけど。

つよきす」に期待してないというか、触れたくないと言うのが本音では?

アニメ天国という番組で「アニメつよきす」の映像を見たのですが、ハッキリ言って作画がかなり酷かったです。
>原作ファンで無くとも切り候補でしょう。
>別の所で「ゼロの使い魔」の番宣映像も見ましたが
>こちらはなかなか好感触。期待して良さそうです。

プロモ映像だと割と見られる気がしたのですが、作画悪いのか…。スタジオ雲雀は、MAJOR、かしまし、吉永さん、つよきすすもももももも、と準備期間無しで作品抱えすぎてると思う。

>cyanさん、こんにちは。
>cyanさんはアニラジを聞きますか?
集まれ昌鹿野編集部というラジオがあるんですが
>(まあ、関西と鹿児島でしかやっていないんですけどネット配信はされています。)
>今週の放送でなんと「おとぼく」キャスト変更で波紋というネタをやっていて自分は非常にびっくりしました。
>しかも結構過激なことを言っていましたよ。2chでも話題になっていますが。
>ネットでも聞けますし、一度聞いてみるのはどうでしょう。
>ネタにされた放送は今週の金曜日に更新されます。
>あと、銀盤のアニメってそんなに酷かったんですか。
>自分は1,2話しか見ていませんが、絵は酷いけれど話はそこそこ面白いという印象でした。
>でもそれから酷くなっていったんでしょうか。では失礼します。

かなりキツイ発言してたみたいですね。原作者の発言に対しても、スタチャ商法に対しても、$声優に対しても。銀盤は、絵の酷さが最大の理由かと。一番の見所であるべきフィギュアスケートのシーンが悲惨だったので。あと、シナリオも最後の方の改変とか、フィギュアのプログラムそのものが原作と変えられてしまったのが、原作者的には気に入らなかったようで。

>「まなびストレート!」も「おとぼく」よろしく、
Aice5出演アニメになるような気がするのは僕だけでしょうか?
>(主人公まなびの声はほっちゃん、まなびたちメインヒロインもAice5のメンバーも共に5人、
>9月6日に出るまなびのキャラクターCDの発売はすたちゃと、
>そう思いたくもなることが3つそろっているのですが。)

むしろ「まなびストレート!」こそ、Aice5売り出しアニメに選ばれて良い作品だと思いますけど。ドラマCDやゲームが出てるわけではないから、声優変更で荒れたりしませんし。

http://www.tsuyokiss.jp/special.html
>壁紙には「全12話」となっていますが・・・?

TV12話、TV未放映1話らしいです。

いぬかみっ!関係

いぬかみ、EDが空気を読んだ!と思ったが相変わらず提供画面が狙いすぎ

変態アニメから、徐々に原作に近いシリアス風味に変わってきた感じ。

>新堂ケイはどうせなら真堂圭(元 斉藤圭)に演じさせろよとw

玄海師範は見事だったのにねえ(笑)。

いぬかみって2クールですか?
>ずっと1クールと思ってました……。ARIAも2クールですしちょっと嬉しいかも。

春番は2クールモノが多いのです。

>「いぬかみっ!」#12
>これも、中の人が歌を唄えるってことでのキャスティングなんでしょうかね?と勘ぐってしまうわけですが・・・。
>もう、スタチャ関連は、偏見なしで見れないよ。

今回の件とは関係なく、スタチャは昔からそういう偏見(と言うかほぼ事実)で見られてた会社だと思いますけどね。

吉永さん家のガーゴイル関係

吉永さん家のガーゴイル
サンテレビの前回の問題の対応は良かったです。地方ネタですみませんが「おっサンテレビ」と言いたい。
>桃ちゃんと和巳の関係がママさんパパさんと重なっていましたね。ただ今回は詰め込み過ぎと感じました。
>色々と気になる点(恋の発展・ハミルトンとレイジ・町とデパートなど)も、
>まだのっこてますけど、原作買うべきかな。
>アニメとしては、今春の私の観た物の中でTopクラスに入るけど。
>ところで、ヒロインは和巳と梨梨どっちだったの?

詰め込み過ぎなのと投げっぱなしなのが勿体なかったですね。ヒロインは、ここは和巳と答えるべきかもしれないけど、個人的には梨々。あの垣間見せる腹黒さが何とも。和巳は、やっぱり桃ちゃんとのラブコメをもっと見たかったなあと。

ガーゴイル終わりましたねー。
>スタッフブログにある
>> (第二期がいつあるのかは聞かないように… DVDがいっぱい売れたらつくるって!)
>第2期の予定はあるようですから、まぁぐだくだにならないことを祈りつつ期待しています。
>まぁ、なんやかんや言って良いアニメでした。

トライネットが「つよきす」を境にして、スタチャ並みの人気声優至上主義に走らなければ、続編にも期待できるんだけどなあ。

ガーゴイル…とにかく尺が足りないのが惜しまれる作品ですよね。今度はぜひ2クールでやってほしいです。

ガーくんの過去編が無かったのが残念。てっきりあれを最後のエピソードにするのかと思ってたので。

>いよいよ来月からCSでも「吉永さん家のガーゴイル」が始まるので、今から楽しみにしています。
>それに便乗してか、吉ガーを放送するAT-Xの7月の「番宣部長」に、
>「強力わかもと」こと若本規夫さんが選ばれたそうです!
http://www.at-x.com/whats_new/detail.html?data_id=986
>まさに「リアル強力わかもと、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!」
>という事は「Club AT-X」にも若本さんが出たら、
>7月は「吉ガー強化月間」というよりは「若本規夫強化月間」になりそうですな(^_^;
>ところでAT-Xの8月新番が一部発表されましたが、エアギアとラブゲッCHUは正直予想外でした。
>まぁ他のCSにはまだ出てないので、ある意味妥当かもしれないですが…。
>7月新番は思った以上に少ないそうですし。
>おそらくトップ2最終話の先行放送もあるのではと予想しています。あとは「いぬかみっ!」が来てくれれば…。

トップ2最終話の先行放送はスケジュール発表されましたな。8月13日だそうで。

▽その他

>>ひだまりスケッチ
>むしろトリコロ→天然女子高の流れでスタチャに売り払われるのでは、と恐怖しています。
>仮に某氏のサシガネで某ユニットの商売道具にされたら
>原作&原作者信者として正気を保っていられる自信がありません。

>えぇぇぇ!?ひだまりスケッチアニメ化って…
ARIAのような癒し系アニメになる予感

原作者の繋がりと、出版社の繋がりを考慮すると、トライネット説が最有力だと思うけど、トライネットならば、「ラムネ」系のまったり作品になるかもしれませんねえ。

ラノベ原作のアニメで失敗作といえば、「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」も酷かったですね。
>原作はファンタジア文庫で一時期、スレイヤーズオーフェンに次ぐくらいの人気がありましたが、
>アニメはストーリーもキャラクターの性格設定も別物化して、あまりに酷い出来だったために、
>原作の人気までファンが離れてすっかり凋落してしまい、作者もやる気を無くしたのか、
>未完のまま長年放置されているという悲惨極まりない状況です。
>酷いアニメ化が原作まで道連れにしてしまった、最悪の例だと思っています。

>>>アニメ版が特に酷いと評価されてるものを挙げると、
>是非、ヤマモトヨーコも仲魔に入れてやってくださいよ〜w 原作は年内完結らしいが…

忘れてました。そう言えば、ヤマモトヨーコも酷評されてましたねえ。

>初めまして。
>いつも楽しみにさせていただいております。
>> アニメ版が特に酷いと評価されてるものを挙げると、
>「魔術士オーフェン」「ブギーポップは笑わない」「ロスト・ユニバース
>> 「リアルバウトハイスクール」「スターシップ・オペレーターズ」「銀盤カレイドスコープ」と言った所でしょうか。
>同一監督の作品が3本もありますが。

そこは触れてはいけないところ(笑)。まあ、だから監督が渡部高志氏と発表されると、未だに地雷警報が発令する…。

烏丸ちとせもときめもにいくのか・・・新人?だからまあ、いろいろ揉まれてこい・・・胸とか。

そんな、某社の声優セクハラプロデューサーでもあるまいし(笑)。

>「ときめきメモリアル(仮称)」> 若竹遥:椎名へきる
>マジで!?あの人まだ声優だったんだ?てっきり歌手に転身してフェードアウトしたもんだとばっかり・・・

>「ときメモ(仮)」
>> 若竹遥:椎名へきる
>なんか、懐かしい人がいますね(笑
>これって、オンラインゲームをアニメ化ですよね?果たして、どれだけ食いつくやら・・・。

自分も、記事を見たとき、自分の目を疑いましたよ。

>「まろまゆ」ドラマCDのキャストがぱにぽにだっしゅと違いますね、くるみが凛→セイバーになってるや(ぁ

当初のドラマCD版のキャストに戻っただけのようです。↓

まろまゆ、くるみがドラマCD版に戻ってる・・・

>Web Clapのレスはできれば別ページでやって頂きたいと思うのですが…
>こちらの雑記の情報は非常に有益なものと思っておりますが、非常に見づらいです

ページを分けたいのは山々ですが、メイン、アニメ予定表、雑記の3つを管理するだけで手一杯なので、作業キャパ的にこれ以上更新ページを増やすのは無理でして。