MOON PHASE 雑記

ニュースサイトMOON PHASEのブログ

▼WebClap/Formレス

ゼロの使い魔関係

ゼロの使い魔、原作未読ですが2話まで見てかなりハマりました。
>才人は「元の世界に帰りたい」ばかり口にする様なヘタレキャラだとばかり思っていたのに、
>2話を見たら肝が据わってて根性もあるという、かなり男前なキャラで非常に好感を持ちました。
>逆にヒロインのルイズはテンプレ通りのありがちなツンデレキャラという印象で
>あまり魅力を感じませんでした(ファンの人にはすいません)。
>まぁ今後の展開によっては印象が変わる事もあるかと思いますが。
>このアニメは個人的には才人を中心に生暖かく見守っていく事にします。

サイトは、男前かと思えば、突然自分をとことん卑下にする自虐キャラになったり、コロコロと落ち着きのない主人公です(笑)。分かり易く言うと“やんちゃ”。あと、ルイズのツンデレもそうだけど、ありがちとか展開が安っぽいのが嫌いな人は、今後見続けても評価は変わらないだろうなあ。お約束で王道な展開を、これでもかと詰め込んだのが「ゼロの使い魔」であって、それが作品の魅力だと思うし。

>原作未読のゼロの使い魔2話ですが、才人のDQNぶりに見る気がうせてきて、途中から聞き流し状態でした。
>決闘シーンは、まるで正義は勝つという雰囲気で盛り上げていましたが、そもそも自分から絡んでおいての話ですし。
>女の子を泣かせたことに対する義憤とかならまだしも、明らかに面白がっていました。
>ギーシュもギーシュでしょう。貴族が平民と決闘することは禁止されていないと言っていましたが、
>そもそも名誉をかけた決闘を平民相手にする貴族の方が疑問です。
>同格じゃないのですから、戦うならその名目は処罰でしょう。
>あるいは使い魔の主人であるルイズに監督不行き届きを責めるべきかと。
>例えば、誰かがルイズを理不尽に辱め、それに怒って戦うという展開なら納得いくんですがね。
>ボコボコにされる才人を見かね、主人として止めて辱めを甘受しようとするルイズ。
>それを制し、ルイズが主人であるかどうかは関係ない、「下げたくない頭は下げられないんだよ」。
>うん、かっこいい。それならルイズもデレるというもの。

展開としては、その方がサイトも格好良いし、「ゼロの使い魔」の“王道路線”からも外れてないので良いと思うけど、さすがに、ハルケギニアの世界のルールの一つも知らず、いきなり犬だの使い魔だの平民だの罵られて、召喚されてからまだ1日しか経ってないのに、そこまで人のために行動できたら完璧超人すぎるのでは?自己中心的な行動をしてた方が、17歳の高校生“らしい”かと。それに、ギーシュも、一応キザ野郎なだけに、女子供には手を挙げず、弱い者虐めしかしないヘタレ貴族ですから(笑)。あと、ルイズは、まだ自分の使い魔として気遣ってるだけで、本当の意味でデレるのは、まだまだ先かな…。と言うか、心の中ではなく、サイトに直接デレる描写があるのは、原作最新8巻が初めてなので、アニメ版では、最後までツンツンのままのような気が。

>「ゼロの使い魔」のオフィシャルサイト見てたんですが、
>グッズのCDのところでOPのc/wがPS2OPテーマ、EDがPS2EDテーマってなってますが、ゲーム化って発表ありましたっけ?

もうずいぶん前からネットラジオ内やゲーム雑誌で発表されてますよ。MMVより今年末発売予定。

ゼロの使い魔1話見てここでのネタバレが怖かったのでまとめ買いして今読み終わりました。
>読み終わって今アニメを見直すとシャナペアなのに少し違和感が
>ま、原作はすごい良かったので期待大ってことで

シャナとまるっきり同じ声優を選んだのは、狙ったんだろうけど、失敗のような気がする。まあ、数話見てるうちに違和感もなくなるかと。

>テンポが良くて面白いんですけど戦闘描写は期待薄ってことですか
>まぁ演出がカッコよければ良いんですけどね
>「犬」発言が多い気がしますけど風のアルビオン編への予防線!?
>いっそのことシエスタを川澄さんにすれば良(ry

今後、戦闘描写らしい描写って、ゼロ戦が活躍する、おそらくアニメ版のクライマックスぐらいで、他に、それほど重要な戦闘シーンは無いから、大丈夫かな。シエスタ堀江由衣なのは、やっぱりシャナの吉田さんを狙ったんだろうけど。

>ゼロ・・・1話見ましたが、原作の味は出せそうですね、外れにはならなそうだし楽しみだなぁ。
>でもバカ姫さまが出てくるあたりになるとと正直萎えるんでそこが心配。
>主人公周りがご都合で動くのは構わないんだけど、
>国のトップとかがその流れに乗って「悲劇のヒロイン」っぽくなってるのがなぁ・・・。

原作でも毎回株落としてるしなあ。8巻で、ようやくサイトに惚れるフラグが立ったっぽいけど。アニメ版のアンリエッタは、良いとこ無しのまま終わりそうだ。

>>ちなみに、シャナとゼロは、ヒロインがどちらもツンデレで、アニメ版だと声優も同じって事以外、類似点無いです。
>シャナとゼロの類似点なんて原作未読者の自分にとっては、それだけで十分過ぎです。
>てか、原作小説は買っただけで積んでたりしますが。(^^;

声優が同じという条件だと少ないけど、ツンデレという類似点だけなら、それこそ星の数ほどいるし、気にしすぎではないでしょうか。

>ゼロ、才人はよりによって秋葉原から召還されたのかw
>ゲートは彼にしか見えてなかったみたいだけど。
>剣を持つと魔法の能力が発揮されるのかな?シャナ・・・じゃなくてルイズは
>才人を気遣ったり看病したりなど案外優しい所があるのね。一応デレの部分なのかな。

ゲートは、原作だと他の人にも見えるけど、使い魔として選ばれたものしか通れない設定だったと思うんだけど、アニメ版では見えてないみたい。サイトの能力は、剣を持つと、ではなく、ありとあらゆる武器を自在に扱える能力。そして、その武器を扱うのに見合うように、体力や技術も格段に向上します。

>成る程、シャナ>ハルヒ>ゼロだからアニメ化の順番がシャナ→ハルヒ→ゼロなのか。

ゼロの使い魔いいですね。今期アニメの中では良作の筆頭かと。
>いろんなところで、某炎髪の人が話題にでてますが、
ツンデレ絶対領域、ニーソ、貧乳の魔術師と、数多の武器を操る使い魔(サーバント)の話と聞いた時、
>某運命の赤い人たちを思い浮かべたのは、私だけかな。
>今後の展開はオリジナルとのことですが、
>番組の煽り文とOP(first kiss)の歌詞が、両方ともキスからはじまる〜となっていて、
>契約の手法をわざわざ強調しているので、
>原作みたく、解けた契約の再契約のために、キスして終わる。
>なんて感じになるのではないかと夢想してます。
>まあ、原作は終わってないので外れる可能性は大でしょうが。
>しかし、改造水兵服を着たシエスタとルイズが、学院裏で互いに宣戦布告して終わり、
>続きは劇場にて、なんてなったら、指差して笑いますが。

オリジナル展開は、1話か2話あるだけで、今後も基本的には原作準拠らしいですよ。要素だけを取り出したら、ハリポタ、シャナ、Fate、等々、似てる作品はたくさんありそうです。学園裏で宣戦布告とかやったら、さすがにやり過ぎで引く(笑)。

ゼロの使い魔 楽しくなってきた。主人公君まだ名前も呼ばれそうになかったり(しばらく犬!かな?)
>2話目にして異世界に拉致という絶望的な状況を受け入れちゃうところとかは悠二に似てる気がしますなー
>同じ声優さんなのはそういうところ込みかも、なんて思ったり。性格はかなり違いそうですが
>運命受け入れるのはつよさでしょうか。今後も期待。

状況は受け入れるけど、帰る方法を探すために動くようになります。あと、サイトの方が熱血キャラですね。様々な女の子達に言い寄られてハーレムっぽくなっても、サイトはルイズ一筋なので。

ゼロの使い魔おもろいなぁ胸革命はアニメじゃやんないんだろうけどあってほしいなぁw
>あと2話見て思ったんだけど原作じゃ顔にそばかすがあるのってシエスタじゃなかったっけ?
>モンモランシーにはあったような・・微妙だけど

そばかすがあるのはシエスタですね。原作の挿絵でも最近は忘れられ気味な設定ですが(笑)。ティファニアは、原作での登場が遅すぎた…。アニメで動く姿が激しく見たいけど。

涼宮ハルヒの憂鬱関係

>To cyan,
>レスありがとうございます。
>なにか不思議とうれしいものですね。
>私はラジオを良く聞くのですが、おたよりが読まれたような気分です。
>といっても、すごい筆無精なので、一度も手紙を出した事はないのですが。
>最初にハルヒの感想でも。
>原作は未読ですが、憂鬱編全6話に関しては文句のつけどころはありません。
>全体的に見れば、第一回に朝比奈ミクルの冒険を持ってきた時点で
>すべてが決まったような感じです(もちろんいい意味ですよ)。
>そして、最後に憂鬱の第6話を用意したのはさすがと思いました。
>短編で他に好きなのは、Someday in the RainとLive Aliveの後半ですね。
>私がアニメにハマったのは実は結構後で、元々は毎週映画館に足を運ぶような映画フリークだったんです。
>ですから、朝比奈みくるの冒険や、
>Someday in the Rainのようなカメラ位置が意識出来るような演出は大好きです。
>特にSomeday in the Rainのひたすら長門を映して、バックに学校の喧騒を流す演出はスゴい好みです。
>個人的には「もっと引っ張って」という気持ちでしたが、
>さすがに公共放送でそれが無理な要求であるのはわかりますから。
>他の短編に関しては、退屈と孤島症候群は正直微妙でした。
>これらに関しては、一言「好みでなかった」という事なんだと思います。
>キャラクターに関しては、ハルヒツンデレと言われてますが、さばさばしたとんがり方で、
>そしてそんなにデレデレする風でもなく、シャナに比べて遥かに好感が持てました。
>まぁ、それは偏にキョン坂井悠二の器の差かも知れませんね。
>個人的に好きだったのはキョンと一樹の語り合いです。
>あっ、決して変な想像はしてませんよ!
>(余談ですがこれを書いているとき、語り合いを変換したら語り“愛”と変換されて、
>思わず自分のパソコンにツッコミを入れてしまいました(苦笑))。
>とにかく、多くの方が感謝の意を述べてるのがわかる作品でした。
>私は原作ファンではないですし、いとうのいぢさんのファンでもないですが、
>アニメーションの一ファンとしてこのような作品に出会えた事はすごく幸せな事だと思います。
>だから、私も同じように京都アニメーションに「ありがとう」って言いたいです。
>そしてそれ以上に、“これからもよろしくお願いします”って言いたい。
>『是非よろしくさせてくださいね、京アニさん。』
>相変わらず、文章をまとめるのが下手で嫌になります・・・
>お忙しい中、ここまで読んでくださってありがとうございます。
>最後は短めにまとめます。
>これを書きはじめたのは木曜日の18:30で、つまりはゼーガペインの第14話が放送された後で・・・
>本当に、よかったです。
>私はひねくれ者を自称してますが、素直に良かったって思う。
>ここに来て、やっと世界の説明に入り、まだ色々と含まれたものがありそうですが、いい説明の仕方だったと思います。
>というよりも、ここにきてルーシェンとキョウの絡みが観られて
>(な、なんか変な言い方ですが・・・)満足と言った所ですね。
>あと、ちょっとメイイェンの台詞に反応してしまいました。
>「でも本当はそんな理屈なんかじゃなく、ただ(ルーシェンがキョウを)好きだから、なんじゃないかしら」
>ってそれでいいんですか? メイイェンさん。
>いや、好きってそういう意味じゃないんですよね。
>ちょっと邪推してしまう自分に自己嫌悪です・・・。
>最後にシズノ先輩へ、
>お疲れさま、そしてありがとう。
>あの後、キョウとの接触は(ドラマ上では)なく、ひたすらアルティール内で作業していて、
>最後にリョーコのデータをつかんだ瞬間は素直にかっこいいって思いました。
>それとも、「勝ち逃げは許さない」ってことなのでしょうか?
>最後にハルヒに関してひとつ。
>「涼宮ハルヒの消失」を読んでみようかなって思っています。
>アニメを観て,そして雑記のコメント等を読んで、原作に興味が出てきたというのが最大の理由ですが、
AIRフルメタル・パニック!も(因にKanonも)原作を知らないので、
>次は原作を知ってる身として京アニの作品に触れてみたい。
>あっ、既に“消失”がアニメ化される事を前提に話してしまいましたが心配は要りませんよね? cyanさん。
>from Eul

あの長門が一人で本を読み続けてるシーンは、普段の長門は本当にあれだけだと言うことを示すために、可能な限り長くしなければならないシーンだからと、原作者の谷川流氏自らによる指示だったそうです。キョンは、その『消失』以降、さらに主人公としての器が大きくなりますよ。『憂鬱』などでは、常に受け身だったキョンが、『消失』を境にして、自分から率先して動くようになるので。京アニは、原作を良く理解して、原作側の意向を取り入れて、さらにアニメとして良い作品を作ろうとしてるので、原作を知っていた方が、ネット上の評価などに左右されずに楽しめると思います。ゼーガペインは、今週はまだ視聴できず。どうやら、サーバーリセットの話?

キョンの妹がみくるに似てるという点で気付いた事が。みくるは未来から送られた「対キョン」用の萌え要員?
>つまり、キョンをみくるの属する未来側に引き込む為に選ばれたのがみくるちゃんだったんだよ!!
キョンは隠れ妹萌え属性だというのが未来での分析で白日の下にっ!みくるちゃんがキョンの子孫とかいう落ちかな?

キョンとみくるのじゃれ合いを見てハルヒが嫉妬しなければ、世界の危機も訪れなかったはずなので、みくるがいることは規定事項、もっと大きな何かがあるような気がします。まあ、キョンハルヒの子孫説が最有力なことには変わりはないですけど。

>>涼宮ハルヒの憂鬱
YUKI.N>もう一度こちらへ回帰することを我々は望んでいる。涼宮ハルヒは重要な観察対象。
> 私という個体もあなたには戻ってきて欲しいと感じている。
>これをあらためて読み返すと、情報統合思念体とは関係なく、
長門自身がキョンに関心があることを示していて、
>『消失』への伏線になっていたことに気が付く。
>また、ラストでキョンハルヒに「似合ってるぞ」と声をかけたところにOPの
>「答えはいつも私の胸に〜〜」がかぶっていくのも、
>以降のハルヒの行動の変遷を示す伏線、というか象徴ののようになっているのも面白い。
>毎回のOPで繰り返している『涼宮ハルヒの憂鬱』のタイトルが
>出来上がってからはじけ飛ぶシーンがここにかぶるのも、
ハルヒの「憂鬱」がここで終わることを象徴しているようにも見えるし、
>『サムデイインザレイン』のサブタイトルも、ちょっと裏を読むと、
>「ハレ晴レユカイ」の「ある晴れた日のこと〜」って歌詞との対比になっていることも、
>本当の最終回であることと、『消失』へ繋がる話であることを意味しているように思える。
>見返すと初めて解る仕掛けがいろいろとまだあるみたいです。
>・・・公式HPですがいつの間にか「朝比奈みくる写真館」なる隠しページができてました。
>「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ」で作りかけてたページにそっくりな辺り、妙なところで凝ってます。
>他にもメガミマガジンでの特集に『笹の葉ラプソディ』での校庭落書き事件が
>新聞に載っている写真が掲載されているけど、これもDVDでの追加カットなんだろうか??
>なんか、DVD版でもう一度楽しませてもらえそうで、期待してしまいます。
>TV放映版とDVD版がかなりの別物になっていそうな気が・・・
>ではでは

『憂鬱』と『消失』は、相反する物語ですから、対比になってる部分が色々とあるんですよね。こういうのを探すのも『涼宮ハルヒ』シリーズの楽しみ方の一つかな。『涼宮ハルヒ』シリーズは、表面上の物語だけなぞったら、ちょっとSFの入った凡庸なラブコメかもしれない。だけど、そこからキャラクターの心理、複雑に絡み合った伏線などを、読者(視聴者)が、あれやこれやと考察して楽しむ、発展型コンテンツだと思うのですよ。逆に、見たまんまのストーリーと萌え以外に興味ない人からしたら、大して面白くない作品なのかも。

キョン妹=みくるせつですが、自分はみくる=キョン妹の娘か孫だと思っています。
>まぁそう思ったの理由が最初に会ったときにみくるが
>自分のことをみくるちゃんと言ってくださいと言った事だけなんですが。
>未来で実際呼ばれていてしっくりくるからかな?とまぁ実際はまったく関係無いかもしれないんですけどね。

>>原作で、『孤島症候群』の時、浮力で浮く船を知らないと言っていたので、
>みくる=キョンの妹は考えにくいんですけどね。
>>みくるの持ってる知識や未来の技術レベルに比べると、ちょっとキョン達との年齢差が近すぎると思うので。
>これを見て思いましたが、キョン妹がみくるの母親というのはどうでしょうか?

自分も、数世代後の子孫だと思ってます。

>『ハルヒ』キャラソン、どれも良い曲ですねー。特にみくるちゃんの曲が印象的。
>『見つけてHappyLife』で一生懸命ないい娘なのだと改めて気付かされ、
>『時のパズル』では、いつかは別れなければならない切ない立場を実感させられました。
>でも一番好きなのは有希の『雪、無音、窓辺にて。』だったり。(苦笑)
>『ハレ晴レユカイ』は、実は茅原実里さんの声が一番目立っていたのだと知ってちょっと驚きました。

茅原実里さんは、声優としてはちょっと…という評価が多いですけど、歌唱力はありますよね。キャラソンも、なんだかんだ言って売れたなあ。

>「俺、実はポニーテール萌えなんだ」
>いきなるなにを言い出すのだキョンよwwww

ハルヒ最終話。「いつだったかのお前のポニーテールは〜」ってアニメだとどこで前振ってましたっけ?

『憂鬱VI』のキョンの回想シーンにもチラッと映ってましたが、序盤の体育のシーンですね。

涼宮ハルヒの憂鬱
>最終回観終わりました!!!
>すばらしかった!!小説のアニメ化の中で、
>原作と別物にして面白くなったものは在るけれど、
>ここまで見事に原作に忠実に、
>その上で原作のイメージを大きくふくらませた物は
>そうはないのではないでしょうか??
>これだけの出来の物をみせられては、
>「消失」をふくめた第2期を期待するなってのが無理な注文です。
>でもってあらためて録画したあった全話を見直したのですが、
>>言われて気付きました。確かに『ミステリックサイン』でPC普通に触ってたし。
>>あれは演出ミスかなあ?『ミステリックサイン』の時は、直接PCを触ったのではなく、
>>長門の能力で間接的にデータに干渉して説明してた方が正しかったような。
>これ、その通りかもしれません。
>『ミステリックサイン』で長門がPCを触っているシーンって、
>直接描写されているのは電源を入れるシーンのみで、
>そのあとはキーボードやマウスを操作しているシーンは在りませんでした。
>ちょうどハルヒが側にいないシーンでもありますし、
>キーボードもマウスも使わずに、USBポートあたりから
>直接データを流して操作をしていたのかも???(長門ならできそうな気もするし)
>『射手座の日』ではハルヒが近くにいるのと、キョンイカサマ無しと釘を刺されていたので、
>初めてキーボードやマウスといったUIを用いてPCを操作した・・・
>・・・って考えると、面白いと思いません?

>サジタリウスで有希がマウスを空中でくるくるしてたのは
>今回最終話でキョンくんがみくるに触らせないように振り回してたのをまねしたのかな?

『憂鬱』と『ミステリックサイン』では、PCには触れず、得意のデータ操作。『射手座の日』のマウスふよふよは、『憂鬱』のキョンとみくるのやり取りを真似した長門の茶目っ気、という事でFAっぽい。

涼宮ハルヒ
京都アニメーションのスタッフの方々お疲れ様でした。
>働き振りには畏怖すら感じるほどの尊敬の対象となってしまいました。
>綺麗に話がおさまったのは、未読の私にも満足。
>途中、長門がヒロインなのかと錯覚してしまいましたが、
>しっかりと最後にはハルヒがヒロインである事をアピールしたので、ハルヒでしょう。
>其れでも、いつもの日常に戻るという展開を最終回に持ち出されると、
>ついつい二期があるのではないかという期待が出てしまう。
キョンの妹が部屋に入る時に鼻歌で晴れ晴れ愉快をうたっていました。
>サムデイ・イン・ザレインのときもハルヒが冒険でしょでしょを歌っていましたな。
>しかし神人から逃げるシーンに緊迫感がまるっきりなかったな。
>憂鬱Ⅰでキョンハルヒに対し「我々凡人は…」といわれて怒った理由も理解できた。
>退屈での朝比奈さんにポニーテールにしようとして、キョンに一瞥を投げて止めたのはこういう事だったのですね。
>でも、鶴屋さんに対しては、ノーコメント・ノーアクションだったな。キョンの熱視線とかあれば別か。
>原作は図書館で借りられるので、実行してみたのですが、
>予約の関係上、「涼宮ハルヒ」的借り出しになって混乱してしまいます。
>京都アニメには、Kanonを任せたいですね。ただ、BSデジタルを映せる環境が整っていないので残念。

もし第二期をやった場合、今まで以上に長門がメインヒロイン化しますけど(笑)。「Kanon」は、やっぱり今更感があるので、個人的には「CLANNAD」を先にやって欲しかった。

>アニメ版「涼宮ハルヒの憂鬱」についてですが、
こちらの雑記で一番最初にアニメ化企画進行中の速報を伝えたのはいつ頃か覚えていますか?
>もしよろしければ教えて下さい。
>公式の発表は「ザ・スニーカー」だったでしょうか?

第一報は、2005年8月30日売りの、「ザ・スニーカー」でした。

キョンとみくるのいちゃいちゃを珍しく眺めていた長門は、
>自分もキョンと戯れたいと思いながら見ていたんでしょうか。
>閉鎖空間におけるキョンとのやりとりでも「あなたには」とわざわざつけるように、
キョンへの思いは既に並々ならぬものになっていると思われますし。

長門は、自分自身の感情についてエラーとしてしか認識してないので、そこまで明確な思いは持ってないんじゃないでしょうか?

ハルヒ公式の活動記録の長門の反転文字って前からありましたっけ?
>スタジオ枯山水掲示板でヤマカン氏の
>「すべては ハルヒのみぞ知る」との記述がありましたがこれは、やはし第2期への布石と見ていいのでしょうか?

公式サイトのソースを見ると、旧暦の七夕に何かありそうですが。

ハルヒが終わってちょっと虚脱状態ですw大量のレスお疲れさまでした。
>誰かと語りたい欲求を強烈に喚起する作品でしたが、
>管理人さんがみんなの欲求に一手に対応してる感じがして大変そうだなーと思ってました(^^;
>結局印象に強く残った回はミクル・サムデイ・ライブアライブと短編ばかりだったりしますが、
>憂鬱の6話もまとめて観たら印象変わるかな?

やっぱり、時系列通りに見直すのが一番かな。

ハルヒ最終話視聴しました。
>シャッフルの賛否は多い思いますが、わたしは肯定派です。
>見返してみると、4話の「涼宮ハルヒの退屈」はすべての伏線がまとまっていた回だったのではないでしょうか?

そうですね。まさに、『憂鬱』直後のファンサービス的な話なので。

ハルヒ最終回、神人たちが校舎を壊してる場面、後ろで流れてたのがマーラー交響曲8番。
>歌詞はラテン語で「来たれ、創造主!」みたいな感じ。
>ああ、キョンハルヒがとうとう天地創造の神になってしまった。そう思って笑った。
>初投稿っす。

なるほど、やはりBGMの選曲にも意味を持たせてたのか。

ハルヒのおかげでラノベアニメも捨てたもんじゃないと思えるようになりました。
>これからもどんどんアニメ化されるんでしょうけど、
>最新の作品だけでなく、昔の作品もアニメ化して欲しいですね。
>個人的には富士見のクレギオン(著 野尻 抱介)、同じくザンヤルマの剣士(著 麻生 俊平)とか
>アニメ化して欲しいなーなんて思ったり。

昔の作品は、偉い人たちがよほど認めてくれないと難しいよなあ。

涼宮ハルヒの最新刊というより2年生スタート時の物語はなんとなくだが、
キョンの中学時代に付き合っていた(?)女が北高に転校してきたり、
>それでハルヒと一悶着あったりなかったりしそうな(笑

キョンの元カノ(?)ネタは、個人的にも早く読んでみたい。

ハルヒ最終回の最後の場面、二人はどんな風に町を回ったんでしょうね。
>原作だと「溜息」冒頭であのシーンの直後、
>喫茶店キョンが3人の正体バラしたけど信じてもらえず
>怒ったハルヒキョンに支払いさせてレジの所まで出ていった所までしか描れてないけど、
>あの後ちゃんとふたりで不思議探しして回ったんですよね?
>いったいどんな感じだったんでしょうね♪
>原作じゃ何も触れられてないんでとりたててうれしはずかしハプニングみたいなことはなかったみたいですけど、
>事実上のデートですからねぇ。気にはなりますよねぇ♪

どちらかというと、あれでハルヒが怒って解散してるような気がするけど、どうだろうなあ?

うたわれるもの関係

>原作未プレイ組です。
>OPや記憶がない事などからやはりと思ったハクオロの正体。
>漆黒の魔王様ついにキターって感じですねwこの分だとあの水晶に入ってるのもゲフンゲフンっ。
>そしてこれまた予想通りにSF展開とは嬉しい限りで、続きが気になります。

水晶(実際は氷ですが)に関しては、ほぼお察しの通りかと。今後は、ハクオロの正体だけではなく、ディー、カミュ、エルルゥ、アルルゥに関する謎、この世界に住まう住人全て、そしてこの世界のあり方そのものにまで迫っていきますよ。「うたわれるもの」とは、戦記モノの皮を被った、SFファンタジー。本質は、“悠久の時を超え再び巡り会う、種族を超えた壮大な悲恋物語”ですから。

うたわれるものについて、原作未プレイなのでよく分からないことが、多いいのですが、
>ここ何話かにかぎっていうとクッチャ・ケッチャとの関係は王の死後どうなったのか、
>また作中でも二ウェの国とは国力差がかなりあり相手に好きなように攻め込まれている状態なのに、
>なぜ国境の住民を避難させてなかったのかという点と、地理がさっぱりわからないということです。
うたわれるもの国盗り物語という側面を持ち、ハクオロが優秀な指導者という演出がされるのなら、
>戦闘後の後始末や、どのように国を統治しているかという面を見せることも必要だと思うのですが。

原作では、領地マップを使って説明が入るし、民衆の動きや、戦後の後始末、その他関連諸国との政など、ちゃんとフォローされてます。アニメ版では、尺の都合上、戦争そのものを描くことと、「うたわれるもの」の本質である、ハクオロとエルルゥの物語を重点的に描くようにしてるんですよ。過不足なく全てをアニメ化するなら、3クールは必要でした。

>今回の死人兵の精神操作?みたいなのは後のカルホンダリの伏線なのか。相変わらずアニメ独自の伏線が上手い

でしょうな。エピソードの順番も変えてるから、ライターの手腕が問われるところ。

>ゲンジマルキター!
>CVはやっぱり鳥海さんですかね!(違

クーヤ共々、結局放送までキャスト判明しませんでしたな。

>>このエピソードを境にして、戦国国盗り物語から、一気にSFファンタジーへと様変わりしていきます。
>アニメの方はまだ後回しになったナ・トゥンク編が控えてるので、気が早すぎかと。
>アレのお披露目も帰国後だろうし。

SFファンタジーの色合いが濃くなるのは、確かにもう少し後ですね。ただ、ハクオロの正体の片鱗がわかるこのエピソードが、物語の分岐点という位置づけという意味なら合ってると思うので。

>エルルゥがハクオロたちとともにニウェの元に向かったのは、近くにいたいからということだけなんでしょうか。
>てっきりハクオロの後を追いかけて化け物の正体を真の辺りにしてしまうとか、
>シケリペチムが炎に包まれて耳を押さえて苦しむときに
>何かの能力が覚醒されるのかとちょっぴり期待したんですけども・・・
>あくまでエルルゥの戦闘は無しで、精神的にハクオロを支える役だけですかねやっぱり。

エルルゥがハクオロと一緒に行ったのは、本当はもっと別の理由があるんですけど、現時点では思いっきりネタバレ。アニメ版だと、明らかになるのは20話以降でしょうね。

>うぉ〜カルラ姉さんすごいよ!!マジで惚れた〜!!
>各キャラの戦闘シーンの中でも今回は圧倒的にカルラの活躍が光ってた。
>3対1でも臆することもなく、ぶっつぶし、死人兵をも「解体すればいいんですわ」の
>言葉に姉さんすげえとの一言だ。
>それにしてもカルラにとっての闘い方は斬るではなく、潰すということがわかった(笑)

切ってダメなら潰してしまえと言う理論が漢らしすぎる(笑)。

>クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!クーヤ!サーヤ!クーヤ!

まあ、落ち着け。一人違うのが混じってるぞ(笑)。

>うたわれ、ニウェ編終了の回でしたね。今回は戦闘シーンが結構残酷に描かれてましたね。
>カルラの自分をオトリにして敵を一刀両断するシーンとかは流石w
>ハクオロも初変身。あれにはニウェも勝てないわなぁw
>変身が解けた時に着ていた服も元通りになるのがちょっと不思議だったりw次回はいよいよクーヤ登場かな。

ニウェに刺された傷も治ってるし、服も再構成したんでしょう。まあ、何でもありの存在ですし。

>うたわれ未プレイ組です。前回も結構グロかったけど、今週のカルラの人体真っ二つ斬りショーは凄かった。
>ニウェもバラバラ死体にされちゃったけど、ハクオロをそこまで煽っておいて一体何がしたかったんだろうか?
>今後はSFファンタジー展開との事ですが、正直見てみるまでは肯定できるかどうか分かりません。
>超展開は好きなので楽しみが九割、でも不安も若干有りというところでしょうか。
>そういえば今月から東京MXでの放映が始まってますが、
>ここ最近の話は夕方の時間帯に放送して良いものなのか、別の意味で注目ですな。

ニウェは、例えるなら戦闘民族サイヤ人ですから。自分に相応しい敵になるように、色々し向けたんだけど、いざ対峙してみたら、ハクオロは、ニウェの予想以上に化け物だったという。

うたわれるもの、今回はとくに凄い出来だった!
>アニメ見ていて息が詰ったのは久しぶりでした。
>絵コンテのサトウシンジって方は、5話や10話もコンテ切ってましたが、
>殺陣の描き方が半端なくかっこいいですね。
>うたわれの他にはどんな作品に携わってる方なんでしょうか?
>ご存知でしたらご教授くださいw
>と、思ったら14話の絵コンテは「矢野博之」氏だった…
>13話と間違えた!失敬!>うたわれ

矢野博之氏は、監督経験もある方のようですね。あと、やっぱり上手いのは田中基樹氏かと。

>うたわれ14話、細かい作画ではブッwってところもちょこちょこあった気がしましたが
>それを補って余りあるくらいの動画に唖然でした。(印象的にはnarutoの対サスケの神回って感じかな)
>あと、火事場で亡くなった母or姉が予告時にエルルゥに見えてて、ちょっ!?と思ってましたw
>後はラストの班編成、アレは何気にゲーム版でもやってくれないかなと
>普通に考えれば自軍の何倍もの敵を抑えるためにはやっぱ侍大将とかいりますもん
>というより、この構成ならクロウとドリグラにも、もう少し出番あったなぁとw

>うたわれ14話。ぬるぬる動いて敵兵もやたら表情豊かなんでむしろ気持ち悪いw

いわゆるベルカ式作画PS2板では、シミュレーションパートがかなり変わってるので、どんな風に改良されてるか。

>「うたわれるもの」今の所かなりおもしろいです。
>が、ゲームのネタバレを断片的に見るとこの後超展開なんでしょうか?
>このまま戦国時代みたいな雰囲気で、歴史ものみたいに進んでいってほしいのですが。
>まぁ、おもしろければいいんですけどね。

ハクオロの正体は最初から匂わせてたし、有翼人が幻術使ったりしてるので、細かい伏線を見逃してない人なら超展開には感じないと思いますが、異世界戦記モノとしてしか見てなかった人なら、超展開だと思うでしょうね。

うたわれるもの@MXを地デジで見た   フルワイドじゃなかった・・・  がんがれMX

東京MXでも始まったんですね。確か夕方枠だった気がするんだけど、グロ描写がやばそう。TBS土6の作品群に比べたらマシだけど。

>今気づいたんですがうたわれ14話は女性陣の胸が増量期間中なんですね。あのエルルゥさえも…

エルルゥに胸があるなんて、そんな、バカな。

うたわれるもの、どうやらコメディパートはDVDの特典としてつくみたいです。
>そんなことをうたわれらじおで言ったましたから。
>てことは、あれー?本編ではシリアス一辺倒でやるのー?

アニメ版は、尺の都合上、シリアス重視でコメディパートは削るというのは、放送前から明らかにされてましたよ。原作のようなコメディ部分も丁寧にやってると、2クールじゃ足りないので。

>ウォプタルって何気にすごくないですか?カルラ+刀を乗せても他に遅れをとってない。
>あと赤ずきんはCMからなにから放映する時間を間違ってるとしか思えないw

あれはカルラ専用ウォプタル。通常の3倍(以下略

>二ウェ様、町を燃やさなくても、エルルゥを傷つければ、速攻で獣ハクオロと闘えたような気が。
>ディーに止められたんでしょうか?(未プレイ者の適当な妄想)

真・ハクオロと戦いたいだけではなく、民を騙したり、街を焼き払ったりしたのは、全て狂気に囚われたハクオロがやったことにしたかったからかと。

>「うたわれるものらじお」いいですね〜。初々しい二人に癒されます。
>エルルゥの中の人の、小山さん好きっぷりもおもろい。
>しかし、小山さんはかなりお茶目な人ですな。初めて男に萌えましたw

うたわれるものらじお拝聴しました。
>いや〜笑わせてくれましたね。あのグダグダ感(笑)でも
>作品が現在シリアスな分逆にほんわかさせられたかもしれない。
>2回目以降も小山氏と柚木さんが慣れるまで暖かい目(耳)で見守ろう。

>うたわれラジオの柚木さんの力也さんいじりがすごいことになってる。さすが辺境の女…

うたわれるものラジオ、ハクオロ役の小山力也さんにもだえてしまうw

>ところで、「うたわれるものらじお」がはじまりましたね。管理人さんは聞いてますか?

うたわれるものラジオ聞きました〜。ハクオロ役の小山力也さんがめっさ萌える。
>もだえてしまうほどいいキャラしてました(笑)

聞きたいんですけど、ラジオまでまだ手が回りません…。

つよきす Cool×Sweet関係

>「つよきす」はストーリーも作画も微妙で、ツンデレ関係無いし、
>声優が中途半端に原作声優に似せよう(特に姫と蟹)とするので余計違和感あるし、
アイキャッチでかなり白けるし、今の所いい所無い。・・・んですが、
>原作信者なので、ボルシチとか地獄蝶々とかひなのんとかが出て来るだけで満足してしてしまいました。
>これが惚れた弱みか(違。まぁ、少なくとも1話よりはマジになったと思うので、
>これからも期待せず試聴していこうと思います。
>しかし、何故ひなのんと高嶺?雑誌のインタビュー見る限り、
>監督や脚本家は姉しよどころか原作作品すらよく知らないっぽいんですがね

原作未プレイと言ったのはシリーズ構成の人だけで、監督は公言してないです。それに、未プレイというのは方言のようなもので、実際ゲームはやって無くても、原作の全シナリオ、キャラクター設定は一応知ってるでしょうし。あと、アニメ版第2話は、脚本担当がシリーズ構成とは別の人でした。

つよきすアニメ、まさかヤマモト・ヨーコにも匹敵する、原作無視アニメに出会うとは思いませんでした。

しかし、中途半端に原作の要素を取り入れてるからタチが悪い。

>遅くなりましたがつよきす1話見ました。すなおについてはPS2をやっていないのでなんとも言えませんが、
>思ったよりは声に違和感がなくて安堵しています(笑)でもやはりレオが主役じゃないとなんだかなぁ、
>って感じです。どうせなら原作に並ぶほどの良作アニメになって欲しいですね。

レオは空気だもんなあ。素奈緒と絡まず、生徒会で雑用やってるだけだし。2話の時点で、どう頑張っても良作には成り得ない気がする。良くて、原作ファンからそっぽ向かれた凡作ぐらい。

つよきすは会話で設定を組み上げた群像劇なので、原作知らないとか言った瞬間終わりが見えていたけどこれは

会話で設定を組み上げたというのは、なるほど。Fateは、設定で設定を組み上げたタイプでしたが。

つよきすアニメ、原作をほとんどしていない(序盤をさわりだけ)自分でも見るの止めようかと本気で思いました。

2話で作画崩れまで目立ってきたので、もう後がない状況?

つよきす・・・・
>これは酷い。誰も演劇部作成アニメなぞ望んでないのに。
>これ、なんて水樹奈々アニメですかね?w
>フカヒレカニ、乙女さん、姫、よっぴーの声が違和感感じまくりな上に、
>土永さんの声に似た(笑)若本さんがいるのに、それを使わない。
>無駄に$声優に金かけすぎて、土永さんに若本さんを使えないとかだったら笑えるなー。
>それと、ご指摘のとおり、ツンデレっつーの、絶対わかってないですよね、キムシン。
>そもそも、cool×sweetって、クーデレっていって、
>違う属性だというのを誰かトライネットに指摘してあげてください・・・・
>もう本気で切ろうかと思ってます・・・・
>フカヒレ神の登場死ぬほど少なそうな上に、3馬鹿+スバルの掛け合いがほとんどみれないとか、
>致命傷過ぎるわけですしね。あそこあっての、つよきす
ツンデレ苦手ならそういう描写いらないから、フカヒレ神さえ活躍してくれれば・・・・orz

フカヒレも、このアニメ独自キャラ設定+新声優で出番増やされても、頭痛くなるだけのような…。ツンデレをわかってない以前に、ツンデレを描く気がないとしか思えないんですけど。

つよきす Cool×Sweet
>原作スキーですが結構問題なく見られたような気がします
>でもよっぴー@おみむらまゆこだけは拒絶反応が・・・
>おみむらさん好きですけど、黒さが足りないかな〜と

よっぴーは、アニメ版では、どう考えても黒よっぴー、エロよっぴーの出番は無さそうなので、もう諦めました。

>訳わかんねぇよcoolsweet
>館長は若本さんのままなのになんで土永さんは声代えてんだよ
>ドラマCDしか聞いてないんだけど素奈緒はどうみてもキャラ違うと言うかおかしいだろ
>それになんなんだあの時代錯誤もいいとおこのヤンキーと乙女さんの地獄蝶々は寒いとしかいいようがなかったよ

『地獄蝶々』は、原作でも見せ方は似たようなもんだし、そもそも乙女さんルートのエピローグでしか見られなかったので、この段階で使っても、別に気にはならなかったのですが。

>いやー、相変わらずタカヒロ氏はつよきすアニメに一切触れませんな。
>>テレビアニメがはじまりました、ゼロの使い魔
>に泣いた。
>銀盤といい無言の抗議って感じなんでしょうか。
>私もアニメは忘れてタカヒロ氏の新作を楽しみにしたいと思います。

触れたくないのか、自分が関わってる作品は取り上げないスタンスなだけなのかはわかりませんが。まあ、銀盤は凄かったからなあ。

>>つよきす
>Cool×Sweetって言うより、Kool×Sweetだと思いました(`・ω・´)

何か別の作品の主人公の属性が混ざってますなあ。

つよきすは、トライネッター(トライネット作品を愛する方々)の方たちには非常に好評ですね〜
>実況系の掲示板には「俺たちのトライネットか帰ってキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!」、
>「ガーゴイルはトライネット作品では異端」等の書き込みが各所にwww

でも、本来のトライネッターが好む作品とも違う気がする。普通の萌えアニメであって、こいこい7やアリスのような、ネタアニメではないですからねえ。

>nono
>>まともなツンデレはなごみんしかいないと言われてた
>あ、そういう意見もあるんですね。
>私はエリカが一番ツンデレっぽいと思いました。
>なごみんのは「デレ」っていうより「依存」なので。
>やっぱり「照れ」がないと(笑)

もともとのツンデレの定義は、普段はツンツン、二人っきりの時だけデレデレ、だったと思うので、なごみんが、一番オーソドックスなツンデレで間違いないかと。

>蟹の口調がどうも気になる・・・「てめえ」とか「・・だろ!」とか
>マシンガントークのごとくああやってたたみかけられるように喋られてると30分でかなり萎える。
>あれもツンデレ属性のうちのひとつかもしれないが、
>自分から見るとあれはただの口の悪い下品な女の子にしか見えない。

蟹の口調は、別にツンデレ属性ってわけでもなく、原作からして『親からも見放された口の悪い下品な女の子』と言う設定なので、アニメ版もそれほど間違ってるわけではないです。好き嫌いは分かれるでしょうけど、あのマシンガントークこそが蟹のウリなので。

>あちこちで「つよきすは、別の作品として見れば普通」とかよく見るんだけど、
>別の作品としてみても微妙、てかつまらんと思うのは俺だけなんだろうか?

「別の作品として見れば普通」というのは、叩いてばかりじゃ印象が悪いので、何とか譲歩できる賛辞なんだと思う。原作未プレイ者も、さすがに面白くない派が面白い派の数を凌駕してるようだけど。

>愛知でつよきすが始まったけど・・・すでにOPから絶えられないオーラっが、が、が、ががががggg

試練。

N・H・Kにようこそ!関係

NHKにようこそ何がなんだかわからないです…原作は面白いのですかね?

面白いというか、少しでもコンプレックスを抱えてるような人が読んだら、ひたすら鬱。引きこもりオタクの痛い行動を許容できる人か、岬ちゃんが可愛ければオッケーな人なら楽しめる。

>N・H・KのEDは確かに凄いw。曲自体は見事なまでに全盛期の筋少でしたな。

オープニングとエンディングのギャップも相当なモノ。

>N・H・Kはあのオナnyシーンをやってくれただけで今後も視聴継続決定ですな。GONZOの思惑通りか?
>ところであのエンディング曲はアニソンとしては異色でしたが、大槻ケンヂの曲としては普通だと思いました。

エロで釣るのは基本。

NHK、憂鬱で駄目駄目な雰囲気のアニメですねw思ったよりも佐藤の声が渋かった。
>OPはちょっとお洒落な感じがしたけど、EDは強烈ww何か洗脳されそうw

佐藤は、もっと高い声をイメージしてたんだよね。

N・H・Kにようこそ!1話見ましたが、これ見た人で何割の人が「あれ?俺がいる」と思ったことかw
牧野由依ちゃんにエロイ演技させたスタッフに拍手!

俺がいる、と思ってしまった視聴者は、見た後もの凄く鬱になるような。

>さすがにNHKに喧嘩を売る描写はありませんか
>確かに佐藤君渋すぎですね
>声も顔も…
>しかし未だにアニメになったことが理解できません
>この作品をアニメにして何が面白いのか…と
>気が滅入る…憂鬱になる…
>牧野さんの頑張りに乾杯

NHKで放送するぐらいの気概が欲しかった。NHKで放送していたら、その時点で伝説になってたでしょうけど。

>一応漫画版のほうがベース…?元々『N・H・Kにようこそ!』は漫画が原作じゃないんですか?
>しかし確か牧野由依って声優としては新米じゃ?
>以前物凄い棒読みで『ツバサ』のヒロインやってたと思うけど…凄いなあ(笑)。

原作は小説ですよ。新さくらが喘いでると思えば、妄想は更に膨らむかと(笑)。

>N・H・Kにようこそ見ました。(原作未読)なんというかこれほどまでに欝にさせれられるのは
>ジャンルは別として君のぞやうたかた以来だな。
>佐藤の一人語りは全てにおいてネガティブなものなのでこれを見続けるのは結構辛い。
>次回以降は岬と出会うことで引きこもりから更正していくっぽいけど、
>佐藤のあの一人語りが続くと見続けるのはかなり難しい。

更正…するのかなあ?むしろ、悪化していくと思う。

NHK・・・原作知らないで一話見たのですが、どちらかと言うと
>「精神科へようこそ」の方が似合いそうな感じが・・・後半の行動はまだ分かりますが。
>しかし3年も引きこもってたのに見た目等等比較的まともってのは何だかなぁ。

アニメ版は、ちょっと綺麗すぎなんですよね。

おとぎ銃士 赤ずきん関係

>正直、赤ずきんは土曜朝にやるキャストじゃないw 来週出てくるみゆきちキャラはどう見ても真(ry
>作画もよく動くし、うまくいけばゾイドジェネシス並みに人気は出そうな気がします。

キャストも内容もジャンルも、あらゆる点で大きなお友達向けっぽい(笑)。

赤ずきんはりんごの幼馴染レベルが予想以上に高かった・・・。りんごのために視聴継続w
>しかし主人公中学生でアレは・・・。はずむくんまら許せるが(花に声をかけること)

公式サイトによると、一応主人公は赤ずきんのようです。草太はヒロインのポジション?囚われのお姫様エピソードも当然ありそう。

赤ずきんが三爪痕(トライエッジ)にしか見えn(ry

.hackネタは良くわからん…。

>> 敵はおでん缶を買ったり、それなりに慣れてる感じなのに。
OVAの設定のままなら、敵の拠点(魔女の城)は一応エルデにあるという設定で
赤ずきんがエルデ入りするより前から、鍵探しをしてたはず。
>まぁ魔女の城がエルデにあるといっても、異空間っぽい感じだし、
>エルデ・ファンダヴェーレ間を苦もなく移動できるという時点であまり意味がない気もしますが・・・
>白雪姫の姫云々は、KONAMIの公式サイトのキャラクター紹介でツッコまれてますな。
>ヴァルは作品一の萌えキャラですが、OVAにはさらにセッコウ(?)という敵キャラがいます。
>名前の通り斥候が任務なのですが、ヴァルにあっさり見つかり「何してんだ?」と
>迫られながらも「お前には関係ない」と堂々と言い返すから吹いたw
>直前まで明らかにヴァルを監視してたし、見つかったら少しは焦れよwww

なるほど。仮に先にエルデに来ていたとして、お金とかどうしたんだろ?地道にバイト?それとも悪役らしく違法な手段で?

>シャナにルイズにりんごと釘宮理恵ツンデレっぷりのすごいことw

釘宮理恵ツンデレキャラという先入観が定着しそう。

>ヴァルはきっとなのはで言うところのユーノと同じ立ち位置に落ち着く気が・・・(要するに淫獣

淫獣…最高じゃないですか(笑)。りんごにセクハラして下さい。いやマジで。

>管理人さまへ いつも楽しみに見ております。
>おとぎ草紙の小説はお読みに有りましたか?そこで白雪姫 赤頭巾他は出ております。
>ちなみに・・・ハーレムエンドですよ 小説は・・・(汗

OVAも小説も未視聴・未読です。小説版はハーレムエンドなのか…。

>夏のアニメは、まだまだ捨拾選択の判断がつきかねますね。
>今期も参考にさせていただいてます。
赤ずきんは、主人公たちの飲み込みが早くて素敵です。
異世界物、不思議状況物は、主人公の飲み込みとか諦めが悪いと、
>とっとと受け入れろと少しイライラしてしまうんですよね(笑
>最もたるものは無印シスプリとか・・・
>そして分かりやすいハーレム展開バンザーイ

主人公がウジウジと悩む期間が長いと評価が低くなる傾向。フルメタTSRがそうだった。

となグラ!関係

>となグラ、ベタベタなツンデレラブコメですねw香月のピュアだけどツンツンな感じがグッド。
>可愛い女の子が10年間離れていても想い続けていてくれるとか、
>男からしてみれば最高に嬉しいですなwつか香月姉が巨乳杉なんですけどw

初音姉さんは、巨乳以前に年増すぎるんですが(笑)。姉じゃなくて母親にしか見えない。まあ、原作でその事に触れると、主人公達は殺されそうになってますけど(笑)。

>となグラをツンデレって作者自身ですら言ってるけど、どうみても素直になれないただの幼馴染属性だと思うんだ。
>なんかツンデレブームとかいって何でもかんでもツンデレに当てはめてる気がする。
つよきすにしたって全員強気っ娘でコンセプトはツンデレとか言ってるわりに
>発売当初からツンデレはなごみんだけだと言われてるし
>素直になれないのとツンデレは一見同じように見えても超えられない壁があるんだ

でも、最近のツンデレは定義が広がりすぎたので、素直になれない系ってのも、今では立派なツンデレのバリエーションの一つなんだと思う。

>となグラ・・・この手のアニメってターゲット層にとっては少々食傷気味な内容なのではないかと。
>良くも悪くも抜けたものにはならなそうだ。

食傷気味に感じる作品ってのは、逆に言えば、それだけ今まで需要があったと言うことだと思うんですよ。つまり、まだこの手の作品に触れる機会の少ない次のアニメ世代がいる限り、何度作っても売れるんじゃないかな。

となグラ!普通に面白い。しかし勇治が抱きつき、香月(+まりえ)が殴る(+発砲)のシーンが
>何回も繰り返されたのは少々くどい気が。
>ストーリーが進むにしたがってHになってしまい拒絶していた
>勇治と香月との距離が徐々に縮まっていくんだろうけど、
>二人のことだから最終回でも勇治が香月にお触り→香月殴る(+まりえ襲撃)という
>そんなハチャメチャな終わり方が予想できるような気がする。

原作が完結してないので、まあ、香月とめでたく恋人関係成立と思いきや、ハプニング発生ドタバタエンドになるのが無難でしょうねえ。

となグラ!は原作が痴漢漫画なのか脚本で痴漢アニメと化したのか… どうしても痴漢礼賛に見えて不快でした

原作のまんまです。と言うか、「いぬかみっ!」の啓太とか、他にもこの系統の主人公の作品って、昔っからあると思うんですが。そのうち目立たなくなりますよ。

ひぐらしのなく頃に関係

ひぐらし15話。全くワケがわからない。原作未読組で話についてこれた人が果たしてどれだけいるというのか…。
>取っ組み合いシーンほぼ全てカット、さらに「ひぐらしのなく頃に」出版エピソード全カット。
梨花が物語の鍵を握っているということだけはしっかり伝わってきたけど…あんまりだ。

これに対する回答はアニメ版では明かされないはずだから、付いてこれなくても良いんじゃないでしょうか。大災害と梨花ちゃまの死は何か関係があり、何度ループしてもそれは覆せない事だけを匂わせれば。

>雛見沢=ループ 梨花&羽入=セーブとロードを繰り返し、って感じですね。
梨花が昭和58年6月を生き延びると、雛見沢のループも無くなると。
暇潰し編でカットされたのは後は黒梨花が連続開始事件を語る所とかもですね。
>赤坂のビジュアルが微妙に違うのはなんでだろうか。ゲームではちゃんと立ち絵あるし、
鬼曝し編でもちゃんとしたビジュアル出てるのに。
>ぶっちゃけどう見ても大人になった圭一にしか見えないんですが温泉(ぇ

祭囃し編で、梨花&羽入が昭和58年6月を生き延びられるかどうか注目です。最後までバッドエンドと言うのも「ひぐらし」らしいけど、やっぱり、回避する方法を掲示しなければ、ゲームとしての評価は下がるだろうな。

>>尺を考えると、この話はカットして他の章に話数を回した方が良かった気はする。
>残りの話数の配分がどうなっているのかにもよりますが、皆殺し編の無いアニメでは
梨花が主役orメインヒロインのエピソードが暇潰し編だけですので、やっぱりやらない訳にもいかないのでしょう。
>                                         あ、魅音,,,

梨花ちゃまお当番回ってわけですね。魅音は清涼剤。

>今回のが噂の黒梨花ちゃん?というよりオヤシロさまかなにかが乗り移っている感じがしました。
>それにしても梨花ちゃんかわいいよ梨花ちゃん。

乗り移ってるというか、すぐ側にいるというか。

ひぐらし暇潰し1。出だしとしては、今までの中で1番よい滑り出し。
>とは言うものの、目明し、罪滅ぼしのためにも3話以内に止めて欲しいのが本音です。
>ふと気がついたら、もう折り返し地点過ぎてるんですね。

2話で終わりました。

無敵看板娘関西じゃ1月遅れです・・・。
>うたわれといい悲しいです。
>と、いうか黒梨花は「様」付けですか(笑)。
>とりあえずにゅうとルーシーばりにギャップがあってこれはこれで怖かったです。
>あと、赤坂君はSOSの古泉君ですな。最近この人もよく見かけるような・・・

ええ、もちろん「様」付けです。「ひぐらし」のメインヒロインですから。

>アニメロのCMがおもしろいです。ひぐらしキャラであんな…「嘘だっ!」とか(笑)

「プレイボール」のCMに匹敵しますな(笑)。

機神咆吼デモンベイン関係

>デモベR15だったら見えていた・・・!見えていたのに・・・!!そんな心の叫び
>しかしビヤーキーはもう少し動かせなかったのか。速い動きが特徴なのに
>あとカリグラの切れやすさが増したような気も。でもやっぱ郷屋さんは声に重みがあるなぁ

あの作画クオリティで見えてても、あまり嬉しくないんじゃ…?

>前回デモベを褒めちぎり、DVD購入を決めたものです。撤回させていただきます_| ̄|○

褒めるところを探す方が難しくなってるしねえ。

WOWOWアニメなのにここまで低クオリティとは一体どういう事なんでしょう。
>制作スタジオうまく確保できなかったんでしょうか?黒田氏も関わっているというから期待したのに・・。
>作画はそんな悪くないと思いますけど、演出が駄目駄目ですね。

ヴューワークスは、他の作品と掛け持ちしてるわけでもないのに、なんでこんな悲惨なことになってるんだろう。

デモンベインゼーガペイン、前評判の頃に比べて評価が完全に逆転してますね。
>もっとも、ゼーガがここまでとは誰も予想しなかったと思いますがw
>この差は一体何なんでしょうね。最近ロボットモノは少ないから頑張ってほしいのですが……。

1クールという明らかな尺不足、作画クオリティの低下、ロボット戦の迫力の無さ、デモンベインの方は、いくらでもダメな要素が出てきます。

>なぜ『デモンベイン』は未完成な状態でO.A.したのが個人的におかしいと思う。
>もっと余裕もって(出来れば10月からスタートして2クールで終了とか)やって欲しいんだが・・・。
>あとEDが3回もないと(EDテーマを)歌っている人が可哀想・・・。

>デモベのこのひどさは見ていて悲しくなる
>バトルがバトルじゃないしネロはなんかただの電波にしか見えないしもう何がなんだか

このままだと、デモンベインもジャンル:MUSASHIになってしまう。

>デモベのアニメ……もう黒歴史でOKですか?
>信者フィルターかけても許容できない……いやかけてるから許容出来ないのか……?

いやもう、誰が見てもダメアニメになってると思う。

>録画したっきり2話以降全く見ていないデモンベインを久々に冒頭だけ見たのですが、
>暴君のコスチュームがPC版仕様でした?あと糞餓鬼の声が違う?
>二挺拳銃に暴君介入は確か小説版でやってましたね。
>多分こちらも覇道邸襲撃の時に。あっちは断片回収は全カットでしたので…

PC板仕様っぽいけど、さすがに胸は見えてないですね。

>はだワイにスク水、ついでに体操服ブルマもついて名札はひらがなってコレなんてエロゲ?(笑

エロゲですから(笑)。

>「デモンベイン」#6
>”成瀬未亜”の方で出てるよ。はともかく、相変わらずの戦闘パートですねー。
>OPやEDをカットする演出ですけど、まぁ演出といえば演出なんだけど、
>多用すると、ただ単に尺を計算してないだけっぽく見えるんですけどね。

演出とかそういうレベルの話ではなくなってる気がする。成瀬未亜名義で出ていたので、「あけるり」や「はぴねす!」も、期待できるかな。

いぬかみっ!関係

いぬかみの惚れ薬の効果ですが、ようこは元から啓太に惚れているから無効だったのでは?
>ようこは啓太と新婚生活の真似事がしたかったので惚れた演技をしたのだと考えられます。
>ようこ以外に対する惚れ薬の効果は一貫していますよ。

まあ、そう言うことでしょうね。ただ、それとは別に、薫の犬神達や女性に対してと、マッチョら漢どもに対してでは、惚れ薬の効果は一貫してるようには見えなかったなあ。明らかにマッチョの方が持続時間が長い(笑)。

>いや久しぶりの筋肉祭りが。ゴムバンドの示す意味は秘密だ。あれでも一応の効果はある?

深夜アニメを見てる視聴者層なら、あの意味がわからない方が少数派かと(笑)。

いぬかみっ!のOPが若干変わってましたね。
>大妖狐の色、てんそうの目、せんだんの部分だけだと思いますが。。。

エンディングも部分的に変えてるし、細かい所にこだわりが。

>タイトルが「いぬかみ」なのにヒロインは狐ってのはなんでなんだろ・・・

ブラフってやつかな。

いぬかみ。ようこ=妖狐は未読でもすぐにわかったのに、
>そういえば犬神ではないことに一週経ってやっと気がついた
>その妖狐でも勝てないなでしこって一体

なでしこが本気になったら、妖狐でも勝てないどころか、大妖弧でも多分赤子扱い。ラスボスの攻撃すら片手で弾けるので。

>いつか聞いた「ようこ=妖孤」って合ってたんですね
>しかし「おとさん」と聞くと子安ヴォイスのほうを思い出すw

「MAJOR」の本田パパですな。

ちょこッとSister関係

ちょこっとsister、変なサンタがいきなり生身の女の子を投げ落としていくとか、
>北○鮮も真っ青な犯罪臭プンプンのアニメw
>しかも主人公がいとも簡単に妹として扱っている事にヤバさを感じていたら、
>実は昔生まれるはずの妹が死産していて、その時にサンタにお願いしていたと言う暗い過去があったのね。
>まあ色々と突っ込みどころがあるアニメだと思いましたwEDのカオスっぷりも気になったw

ちょこが、実はあの死産した実の妹の生まれ変わりだったら、某「W wish」のオチを思い出す。

ちょこっとSisterのOPが、なんかもの凄く「ハルヒ」のパクリっぽく見える。
>しかも似てる部分が目立つ分、余計にクオリティが低く見えてしまう。
>いや、京アニのクオリティが高すぎるんだけど・・・

となグラ!」のエンディングにも、色づかいまで似てるカットがあったし、「ハルヒ」が、業界そのものに与えた影響は大きいのかな。

ねこにゃんダンス やられましたがまたオリコン企画とかやられるとさめそうだなぁとも思った

作品の内容と合わせて話題にならないと祭りにはならないかと。

ゼーガペイン関係

>ぜーガペイン14話について
>最後のシーンで
>キョウが「カミナギーっ!!」と叫んだ瞬間
カミナギが「キョウちゃーん!!」と反応した瞬間
>思わず涙か出てきましたよ
>さらにカミナギの「たすけてーっ!」でさらに涙が出てしまい
>そしてフォセッタの「生きています! リョウコさんっ」というセリフを言った時には涙が頬を流れてました(泣
>感激のあまりキョウが走り出すところから10回ほど見てしまいましたw(10回見ても泣きっぱなしでした;;
>ED曲の入り方もとてもよかったですしあの演出で感動も倍増でした(私的に今期一番の感動です
>とりあえずカミナギが生きていて本当によかったです^^
>次回はカミナギのデータ修復ですがやはりどこかデータが欠けてたりするんですかね・・・・
>そんな事が無いよう祈りたい所です;;

データが欠けてないなら、それなりの理由が欲しいけど、どうだろうか?

カミナギの復活フラグ立つの早!!
>いや、全然OKなんですけど。もうちょい引っ張るかと思いました。
>やっぱり副会長いいよ、副会長。カミナギの次に副会長が好きですw

>>ゼーガ
>>2・3話様子見
>1話で済んだw
>案の定生きてましたねカミナギ
>今回の話でキョウが「予定調和なんかじゃ〜」なんて言ってたもんだから、
>思わず「ハイキタコレやっぱり生きてた予定調和」とか思ってしまったw

>>ゼーガペイン  はっはっはリョーコ復活でヤッタな人が多いのか萎えた人が多いのか楽しみだ(自分はどっ

>>とりあえず、あと2・3話様子見ですかね。  様子見するまでもありませんでしたね。早過ぎ。

死亡フラグの消化も早かったけど、復活フラグが立つのも早い。しかし、今度は副会長の様子がおかしい。

▽その他

>夏休みの間にラノベを読み漁りたいんですが、初心者にお勧めのってなにがあります?

初心者に、と言う条件なら、やはりアニメ化されたorされる作品が一番取っつきやすいんじゃないかな。前にも書いたけど、個人的には「涼宮ハルヒシリーズ」「ゼロの使い魔」「学校を出よう!」「GOSICK」「わたしたちの田村くん」「とらドラ!」「かのこん」「よくわかる現代魔法」「銀盤カレイドスコープ」「フルメタル・パニック!」「イリヤの空、UFOの夏」あたりがお勧め。

>5話で佐間太郎達が覗いた、お下げの子って愛ですよね。
>これって改変される前の歴史と改変された歴史が同時というかごっちゃになって存在してるって事でしょうか

解釈の仕方は様々だと思うけど、そんな感じ。パパさんが七夕の願い事を失敗して叶えたから、下の世界も、本来はあり得ない矛盾が生じたんだと思う。

ブラックラグーン、第二期情報が確定したら俺は狂喜乱舞したいですね。
>第一期は満足という言葉では片付けられないくらい気に入ってましたし。
>後、暇つぶしに見たコヨーテが自分のツボにヒット。
>いくら撮っていたとはいえ、ここの感想を見なかったら興味が湧く事は無かっただろうなぁ・・・。

>コヨーテ、物語の中心になりそうな新キャラのフランカが登場。
>最初はよくあるツンデレ娘かと思ったいたけれども、すぐにミスターラブを発揮しましたなw
>アクションシーンはブラックラグーン譲りで迫力があり見ていて楽しいですね。
>このクオリティを保てればいい感じのアニメになりそう。

キャラを深く掘り下げてる余裕はないだろうから、作画さえ失速しなければ最後まで楽しめそう。
ガンアクションは良いと思うので、次はドッグファイトかな?

>「コヨーテ ラグタイムショー」が9月からCSでも放送するってのは既出でしたっけ?

チャンネルNECOのようですね。

>夏伊豆今頃になって回収って…計画的な犯行としか思えない。

サマーデイズの回収がようやく発動されたようです
>これからどうすんでしょうね
>前々からやばい画像が存在するのわかってたはずなんですが...
>回収した後、リニューアル版を出すのかそれとも別な対応するのかわからなくなりました
>少なくとも今年の話題は上半期に関してはちよれんで決まりでしょう

ネットでネタバレ情報を集めてるだけで、自分はプレイしないうちにどうでも良くなってきましたよ。

>はじめまして。いきなりですがネットのニュースでアメリカであったANIME EXPO 2006の記事を見ました。
>その記事のなかで、アニメバブルはもう弾けてしまい今後は苦戦を強いられるだろう、
>って米関係者の話として書いてありました。
>まぁ外国目線での発言なんでしょうが(原因はネットでの違法アップによるDVDの売り上げ低下と書いてある)、
>正直日本の視聴者の私から見ても、弾けるというのは行き過ぎにしても落ち着いて欲しいと思います。
>cyanさんはアニメバブルについてどうお考えですか?
>いきなりこんなこと言って申し訳ありません・・。ちょっと気になりまして。

アニメバブルは、弾ける弾けると、もう十年以上言われ続けてるのに、増える一方です。制作スタッフの待遇がある程度保証されていて、需要と供給が伴っているならこのままでも構わないと思うけど、アニメーターが足りてないのは明らかだからねえ。しかも低賃金。

>すみません。「ベルサイユのばら」が映画化と!
>ネットで見かけてはいるのですがいつから?テレビでもCMしてませんよね???

東京国際アニメフェアで発表されただけで、まだ時期も未定だったはず。

>基本的に深夜アニメは一通り見るようにしてるんですが
>『学園ヘヴン』と『まもって!ロリポップ』、『恋するアンジェリーク』はさすがに切りました。
>BLと少女漫画系はちょっと…『僕等がいた』はよさそうなんですけどね。

まもって!ロリポップ」だけは、別の意味で見ておくことをお勧めします。