2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
> 監督:荒牧伸志> 脚本:赤星政尚・谷崎あきら・長谷川圭一・太田愛 ・放送直前!「ヴァイパーズ・クリード」特番 アニマックス 12/30 22:00〜
3話で早くもアランカル狼面衆を登場させるのか。
> 森下こよみ:野中藍> 一ノ瀬・弓子・クリスティーナ:戸松遥> 坂崎嘉穂:寿美菜子> 姉原美鎖:生天目仁美> 姉原聡史郎:浅沼晋太郎 ジャンプスクエア2008年12月号にて発表。新装版の刊行とコミカライズに続き、ついにアニメ化。スーパーダッシュ文庫の人気…
今回は、顔芸とか問い詰めとか色々と怖すぎるんですけど。ワカメ義兄さんが謎のジャンプキメて、夕くんの肩を抱いてきたとき、“やあ、優子と不純異性交遊してるかい?したなら晴れて僕と穴兄弟さ!ついでに美術部に入っちゃいなYO!”ぐらい軽いノリでカミン…
前回がプロローグ、今回から本格的に物語開始ってことで、ようやくオープニングとエンディングがお披露目に。曲を歌ってる中の人もそうだけど、映像自体も、オープニングは神楽、エンディングは黄泉のものとなってるね。オープニングには、キャラクターの今…
充電ちゃんは、高村監督でも、GAINAX制作でも、GONZO制作でもないらしい?スレイヤーズ新シリーズのタイトルは「スレイヤーズEVOLUTION-R」ですか。
こちらも次号、巻頭カラーで重大発表。今月号の扉絵は、高村監督へのメッセージ付きで、ぷらぐが「ストライクウィッチーズ」の芳佳コスを。「充電ちゃん」をアニメ化するなら、やはり高村監督しかないな。
次号、表紙&巻頭カラーで重大発表。今月号の巻末で、見開き2ページ+次号予告の併せて3ページも使って大々的に煽ってるので、アニメ化・実写化・ゲーム化以上の規模の何かだろうなあ。今までに、ドラマCD化ぐらいでは重大発表と予告した事ないし。「機工魔…
春原兄妹編完結。芽衣を酷い目に合わせて泣かせておいて、結局、サッカー部に関しては何も解決してないのに、朋也と春原が友情を再確認したことで綺麗に落としたように誤魔化された気分。ゲームで最低だったサッカー部は、やっぱりサッカー部でした。朋也と…
PS2版からの新キャラ・綾小路華恋の当番回。当番回なのに悲惨な扱いだな(笑)。視聴者に限らず、作中内でも自分自身以外のみんなから痛々しいと思われてることに気付かない不憫なキャラだったとは。PS2版でもこんなに生暖かく接してあげたくなるようなキャ…
サブタイトル通り、タクが物語の重要人物たち(主にヒロインたち)と次々に接触する話。でも、あやせやセナよりも、看護婦の葉月さんとの接触の方が重要だったりして。こずぴぃだけはまだ東京に来てないので顔出しだけでしたが。ビシィさんとあやせが学校で…
†バルスッ!バルスッッ!!たとえ2000回死んでも、2001回目に掴めるかもしれないハッピーエンドへの可能性を信じて絶対に諦めない、最高に格好良い主人公、うんこマン。最後まで本名がわからないけど、物語の数だけやわらかうんこマンは存在するんだから、そ…
> 平成21年1月10日〜放送予定(全50回)> NHK教育テレビ 毎週土曜 午後6時25分〜午後6時50分 > 原作:上橋菜穂子> 監督:浜名孝行> キャラクターデザイン:後藤隆幸> シリーズ構成:藤咲淳一> 音楽:坂本昌之> アニメーション制作:プロダクションI.G&トラ…
作品名が「Nice boat.2」じゃないのは残念だ。時間軸が気になる。言葉が誠の彼女になった直後なのか、誠にフラれても彼女だと言い張って病んでる時なのか、それとも言葉エンド後なのか?この設定だと、「Cross Days」のヒロインたちもみんな誠に寝取られるル…
オープニングに色が付き始めた?動きも少しずつ変えてるようで、相変わらず芸が細かい。ミズキエンディングテーマの作詞をminori原画家の庄名泉石が担当すると言う人選にもビックリですが。前回で早くもミズキが久瀬さんに告白してしまったので、展開早いと…
1話でまさかの全滅。2話であわや原作ヒロイン死亡!?と引っ張っておいて、3話では黄泉と神楽の出会いを描いた過去回想に。前回の感想で書いた予想が当たるとは。今回のエンディングで流れたテーマソングが本来のオープニング曲のようだし、時系列順に語るな…