MOON PHASE 雑記

ニュースサイトMOON PHASEのブログ

「レンタルマギカ」第3話

<アストラル>神道契約社員、葛城みかん当番回。再び時系列シャッフルで、今度は原作3巻の短編エピソード。だから、前回の2話では敵だったり存在してなかったはずの黒羽とアディが、普通に事務所にいたり出入りしてたりする。うーん、各キャラの見せ場を最初に満遍なく作りたいのはわかるけど、この構成は正直疑問。みかんの『代用品』発言や、オープニングでの竜やフィンの存在からして、「涼宮ハルヒの憂鬱」みたく、原作1巻をベースにして、長編エピソードの間に短編エピソードを混ぜる形式というわけでもなさそうだし。唐突に“魔法使いを罰する魔法使い”こと影崎登場。影崎イケメンすぎだろ(笑)。中肉中背であまりにも普通すぎる顔とか言う設定はどこに…。原作にあった、黒羽×影崎フラグが薄くなったな。影崎が動揺するのは見たかった気もするが。でも、影崎のキャラ付けすら出来てない状態のアニメ版で、いきなりそんな描写を出されても、原作ファン以外楽しめないか。1話に比べたら、影崎が解説役になったことでわかりやすくなってたと思うけど、まだ端折るべき所と間合いの取り方が微妙だったなあ。諸刃を眠らせたのが影崎だったこととか、鎬の葛藤とか肝心な部分が削られてる。アクションには期待できそうにないので、せめて心理描写は頑張って欲しい。みかんのあっかんべーっ!は、キャラ付けとしては結構強烈。原作にはなかったリアクションなので、釘宮キャラを前面に押し出したと言うことか?

「プリズム・アーク」第3話

シャフト風演出+ベルカ式作画=ある意味最強の組み合わせ誕生。ああ、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」では遂に見られなかったものがようやく見られた感じだ。斉藤良成絵コンテ・作監回は、ド派手なパースとアクションの連続で、期待以上にベルカ式作画の魅力全開でした。教官の肉感的な股ナメとか、プリーシアや教官、リッテ先生の怒り描写の陰影の付け方とか、さすが大張正己監督の弟子!を感じさせるカットも豊富で凄く楽しかった。ストーリーは、ぶっちゃけ、単なるおバカパンチラアニメになっていて、スカスカなんだけどさ(笑)。ハヤウェイの性格はまだ受け入れ難いなあ。ヘラヘラ笑ってるか、キザなセリフ言ってるか、腹ペコ属性発揮してるか、とにかく感情描写が希薄なので、中身のない、ちょっと出番の多いモブキャラみたいに感じてしまう。リッテ先生が原作よりもリッテ先生してたのは笑った。ブリジットは、敵味方両サイドの状況解説役として適任なのね。ハヤウェイの最強設定と同様に、アニメと言う限られた尺で描くためには有用なキャラやもしれん。フェルと同部屋らしいから、そっち方面のサービスにも期待が。テンペルリッターに反応してたのは何かの伏線だろうな。アニメオリキャラなので、原作プレイ済みでも理由は不明。プリーシア親衛隊の三人娘は、次回予告で自分たちがウザキャラなのを自ら認めてるし(笑)。ジェットストリームアタックは、ちょっとやり過ぎかも。と言うか、プリーシア親衛隊なのに、エンディングでは目をキラキラさせてフィーリアの追っかけやってるのは、酷いネタバレのような。プリーシアが自分に関わるなと言ってるのは、自分がお姫様疑惑をかけられていて狙われる対象だから。ただ、その理由で忍者に狙われるのはブリジットの存在意義と矛盾してる気がするんだけど、深く考えないことにしよう…。忍者に狙われてハヤウェイが助けて、さらに神楽が加勢に入るシーンだけ原作通りのシチュエーション。

「キミキス pure rouge」第3話

光一×地味子のメインヒロイン純愛ルート、一輝×二見さん+残りヒロイン寄せ集めハーレムルート、摩央姉×サックス(仮)の女性視点少女マンガ風ルートの3本同時進行路線でほぼ決まった感じの本作ですが、今回は光一と星乃さんの進展一択に絞ってたので軸は悪くなかった。ただ、せっかく2人の距離が縮まって良い雰囲気だったのに、サックス(仮)は、働く代わりに練習の場を提供してくれるバーでバイトしてました→キャー!格好イイ!!的反応を見せる摩央姉と言う、ベタベタを通り過ぎて超ご都合主義の展開が押し込まれて興醒め。安っぽいエロゲ原作アニメでも、フラグ立てはもう少し上手くやってるだろ…。菜々となるみは、基本的に一輝に絡んでるけど、恋愛要素はなくて百合コンビ結成?光速でカップル成立しそうな勢いの光一と星乃さんと違って、一輝と二見さんが近付くのは時間がかかりそうだ。その間に、他のヒロインの当番回を絡ませてイベント消化させるつもりなんだろうけど。あのメンバーの中で星乃さんが誘われたのは、明らかに一人だけ浮いてたし、これで2人がお互いの気持ちに気付いてなかったら鈍いにも程があるので、早めにくっつけて、キス要員にするつもりなのかなあ?いい加減、一輝と二見さんのキス回想の使い回しだけで保たせるのも限界だろうし。今回は、イワオくんとジュリエッタちゃんのキスもカウントされてる?でも、菜々とうどんや、光一と摩央姉の、いわゆる間接キスやハプニングキスならいくらでも出せそうなのに、何で勿体ぶってるんだ?

「みなみけ」第3話

球蹴り番長こと、藤岡弄りほーだい恋バナ未満の話。カナの空回りっぷりが可愛いやら楽しいやら。『お手』…ではなく、『お足』の時の は い て な い アングルのギリギリ感は伝わりましたよ、うん。チアキとカナの学校生活は割と多めに描かれてるけど、次回はようやくハルカにスポットが当たるかな?一話の時のようなインパクトのある派手な演出は形を潜めて、すっかり不条理ギャグ風まったり萌え四コマアニメに。間の取り方や、ガックリorz具合は、ますます「苺ましまろ」化が進んでるし。内容は、原作のエピソードを丁寧に映像に落とし込んでる感じで悪くないんだけど、特筆するような目新しさもあまりないので、感想を書くのが苦しくなってきたなあ。

「ef - a tale of memories.」第3話

前回の鮮烈な引きから続き、今回はAパートが蓮治と千尋の話、Bパートが紘とみやこと景の話で、こっちの三角関係に決着が付かないと先に進まない京介の話が間に挟まる形。千尋の記憶障害と眼帯は2段構えのサプライズかと思ってたら、どちらも交通事故によるものだったらしい。千尋の記憶は、13時間を過ぎた1時間単位で失われていくけど、完全に失われる前に繰り返し思い返すことで記憶の延命(?)措置は可能のようだ。千尋が、前回は蓮治くんと呼び出したのが、途中から麻生さんに呼び方が戻っていたのに、今回は最初から最後まで蓮治くんになっていたことで、記憶の継承と千尋の心の中での位置付けを上手く表現していた。雨の日のすれ違いにしても、日記を自分自身だと語る千尋と、今一つピンと来てない現実感に乏しい蓮治との認識のズレが招いた結果もわかりやすい。エロゲ主人公なら、あそこは少し遅れてでも駆け付けるべきだろ常考と思わなくもなかったが(笑)。原作では4人目の主人公となる、久瀬修一が顔見せ。現時点では、羽山ミズキとどんな接点で展開するのか想像も付かないけど。でも、アニメ版ではこの2人のエピソードは描かれないんだっけ?一方、紘とみやこと景の方は、紘とみやこの関係に気付いて、修羅場へ。京介は部活の仲間とそりが合わず退部、付き合ってた部長とも別れる。雨宮優子は、原作以上に神出鬼没キャラとして描かれてるなあ。象徴たる紙飛行機と言い、火村夕と道を別れた事と言い、既に故人で、幽霊か何かに近い存在なのか?

「D.C.II〜ダ・カーポII〜」第3話

白河ななか当番回。義之は実は趣味でギターが弾けたので、ななかや小恋のバンドに参加することになりました。小恋の事を何も知らないと今さらながらに思わせられて彼氏失格と落胆してる義之と、小恋も義之がギターを弾ける事なんて知らなかったと言う、お互いの知らない部分に気付いて、2人の仲が一歩前進。朝倉姉妹は単なる姑小姑レベルだし、ななかは原作のように小恋と恋のライバルになって取り合う展開にはならなそうな友人ポジションになってるし、一貫して淡々としてるなあ。最初から主人公の彼女が決まっていて、他のヒロイン達は原作通りのイベントを消化しても恋愛関係の当て馬にはならない展開はどこかで見た記憶があるなあと思ったら、「ラムネ」方式だよな、これ。安定してる代わりに、話題性に乏しくなる。

「灼眼のシャナII」第3話

頂の座ヘカテーのそっくりさんが転入してきたので、本人なのかどうか確かめるためにシャナと悠二があれこれ策を講じた結果、結局瓜二つの人間と言う結論に。ただ、偶然にしては出来すぎてるので警戒は怠らないようにと。いやいや、どう見ても本人だろ。ほくそ笑むベルペオルからして、まんまと填められてるよ(笑)。ヘカテーは人間に完全に擬態出来る能力があるとか、探耽求究が生み出した研究の成果だとか、ヘカテーは元々人間で、フレイムヘイズではなく“紅世の王”そのものに後天的に変化した存在だとか、シャナ達を騙すギミックはどうとでもでっち上げられそうだ。近衛史菜の世間知らずの天然ボケお嬢様と言う性格・キャラ設定が、まんま能登麻美子過ぎて笑った。@「CLANNAD」の一ノ瀬ことみとも思いっきり被ってるし。今回、思わせぶりに格好良く登場した徒の、史菜の正体を暴くために利用されるだけであっさり滅ぼされる雑魚っぷりには爆笑。とりあえず、悠二を狙う罠という路線は消えたものの、恋のライバル的な、別の意味で危険な存在だと認識を改めるシャナと吉田さん。吉田さんを狙う池も含めると、まさか、五角関係に発展するの?アニメ版は、『零時迷子』や『大命詩篇』の仕掛けとか関係なく、史菜に心を奪われて“祭礼の蛇”化する展開だったら凄い。

「こどものじかん」第2話

1話では、偶発的なことならOKで、それ以外はダメなのかと思ったんだけど、大人の発言だろうが、偶然だろうが関係無しに、修正が入ったり入らなかったりして、2話では規制対象の曖昧さが顕著になり、もはや、視聴者に公開できる作品としての最低限の体裁すら整ってるかどうかすら疑わしいレベルなので、視聴&感想意欲減衰。りんの小学生らしからぬキツめの性的誘惑描写を全て削って、社会風刺教育アニメにしてしまっても良いんだろうけど、それだと、“だったらオリジナルでやれ”って感じで、原作の“ウリ”を全てオミットすることになってアニメ化した意味すら失われてしまうし、その部分をなくしたら、教育モノとしては微妙に物足りないストーリーだし、八方塞がりだ。